人気の記事一覧

あこがれの名器で新しい挑戦!

1か月前

十八世紀作曲家たちの創意工夫: 小ト短調交響曲

1か月前

パンタレオンというドイツの鍵盤楽器について(185)

13日前

録音で聴くチェンバロの音の違い

3週間前

英国スクエア・ピアノ事始(182)

1か月前
+2

「古楽器による バロック音楽の諸相 Vol.3〜ヴィオラ・ダ・ガンバ 福澤宏氏を迎えて」

2か月前

モーツァルトの弾いたピアノ①:シュペートの “Pandaleon-Clavecin”(186)

9日前

モーツァルトの弾いたピアノ②:シュタインの発明(187)

7日前

J.Sバッハの生誕地で旅しました🇩🇪『音楽と旅』

モーツァルトの弾いたピアノ③:アンシャン・レジームのピアノ事情(188)

2日前

これまで書いたチェンバロ関連記事のまとめ

2か月前

ヨーロッパ文化教養講座(クラシック倶楽部 「歴史的楽器が奏でるショパンの調べ 1 」)

1か月前

C.P.E.バッハとジルバーマンのクラヴィコード(175)

4か月前

無事に終演しました。

2週間前
再生

復活祭&バッハの誕生日に暦の話

2か月前

【全文公開!】ジョアン・ボロナート・サンス(チェンバロ/オルガン奏者)へのインタビュー

6か月前

重ねて重ねて…

何かを得るには別の何かを手放すというのも宗教もしくは妄想、と判ってはいるのだ

「フランスいにしえの吐息」録音プロジェクトに寄せて①

1か月前

mizu amane: 4月24日ニューシングル「miotsukushi」リリース

1か月前