人気の記事一覧

アナログ時計が右回りなのは何故か?諸説あるが、古代エジプトの日時計が原型とされている。(日時計の影は右回り) ただしこれは北半球の話で、南半球では影は左回りになる。これは、太陽の通り道が東→南→西が北半球、東→北→西を通るのが南半球。時計が発明されたのは北半球だからそうです。

2週間前
再生

オーストラリアからラブレター

祭のおわり

ガストロ解体!【海洋生産科2年:食品製造実習】

コオロギ大量発生事件

3週間前

本当のようで嘘な話

🇦🇺シドニー寒すぎ問題🤯🤯🤯🤯

【オーストラリアワーホリ】寒くなったシドニーでの出勤スタイル👾👾👾

【世界の形】フラットアース 航空経路の不思議について

2週間前

【飛鳥II 2024 世界一周】13日目:赤道通過しました

1か月前

【留学】クリスマスカードの違い

5か月前

見たことのない空 Ⅸ

5か月前

ニュージーランドに着いてから一週間が経ちました【NZ旅①】

1か月前

■タンザニアの多様な野生動物や豊かな大自然は人類の宝!美しい地球を守りたい!

南アメリカ地域の原生植物を生活に取り込める園芸品種に改良する育種に挑戦

オーストラリアは夏なのか冬なのか

【エッセイ】白い息と職務質問と静寂に誘われて見上げた南半球の星空と – あの日のオーストラリア編

スタンダードなんてくそっくらえ!

7か月前
再生

南半球から見るオリオン座や月の模様は、なぜ逆さ?

クロスボーダー・マッチと代表始動!

3か月前