人気の記事一覧

【創作】たぬ王子ときのこ #きのこ文学

1日前

「結局、料理は好きでつくる以上の名法はない」  北大路魯山人の言葉に深く頷きながら(好きな方が羨ましゅうございます〜好き嫌いも多いし作るのも食べるのもあんまり…なのに体重は増加中)青森の『キリスト祭』のポスターに見入るワタクシ🥸 https://towakomyu.com/events/christ-festival-2024/

お茶杓の銘は「古今無二路 達者共同道」の禅語から

美意識を伝える事 ≠ 直接教えること

それが君のタイミング

3か月前

読書が大嫌いだった

1か月前

続・シンプルな釉調合

ほぅらエンスト、カックン

2か月前

のーどみたかひろ様の記事で北大路魯山人美術館を知りました。感謝✨🥸 https://note.com/nohdomi/n/n26d46676e70f?sub_rt=share_pw 魯山人については『美味しんぼ』で知ったクチですが、青空文庫でチマチマ読んでいます。 「納豆の茶漬け」…絶対食べない😱😱😱 https://www.aozora.gr.jp/cards/001403/card54975.html

2か月前

北鎌倉の台峯で大蛇桜(オロチザクラ)をさがす|新MiUra風土記

「梅にうぐいす」花屋の向こう側

北大路魯山人

2か月前

高山寸景:光ミュージアムへ行ってきました。3

5か月前

2024年1月16日(火)「食器は料理のきもの」

4か月前

島根県 足立美術館

8か月前

著…北大路魯山人『春夏秋冬 料理王国』

宮島の観光ガイドになかったが見逃せない「北大路魯山人美術館」訪問記

【美術の秋編(その1)】足立美術館の名園とともに名画を観る

7か月前

ぐつぐつ

6か月前

当館収蔵の作家紹介 vol.7 北大路魯山人(きたおおじ ろさんじん)