人気の記事一覧

「性能発注方式」発注書制作活用実践法 第1章 日本人のDNAに組み込まれている「仕様発注方式」

3か月前

インフラ老朽化問題で顕在化した自治体の技術職員不足は、包括的民間委託の手法で解決できます。

3か月前

1996年に我が国初の性能発注方式が成功した秘訣は、ニーズとシーズのベストマッチング

3か月前

PPP/PFIによる自治体の公共事業では、性能発注方式の取り組み方が欠かせません。しかし、どこの自治体でも仕様発注方式の考え方から抜け出せないため、1者応札が頻発する事態を招いてVFM(Value for Money)の向上を阻害しています。

3か月前

これからのインフラメンテナンスには、費用対効果が期待できるインフラはどれかの見極めが欠かせず、また、予算を投入できないインフラへの対処をどうしていくべきかの検討も欠かせません。

3か月前

インフラメンテナンスを包括的民間委託で行う場合の予定価格の策定について

3か月前

埼玉県の水循環センターの外部包括民間委託について