人気の記事一覧

それでも、日本人は「戦争」を選ぶのか?

歴史学者 伊藤 隆に関してある記憶をたどってみた回想

【選挙ウォッチャー】 江東区議選2023・分析レポート。

有料
190

【閑話休題#34】温又柔『魯肉飯のさえずり』

8か月前

「戦争まで 歴史を決めた交渉と日本の失敗」 加藤陽子著 朝日出版社

2か月前

今日ときめいた言葉92ー歴史学にできること「過去を過去として論じるのではなく、現代を映す鏡として見つめ直すこと」

6か月前

2023/12/15~17の日記

【読書記録】2023年8月13日〜8月19日

2023.10 加藤教室に学ぶ

6か月前

『それでも、日本人は〝戦争〟を選んだ』ノート

本日発売の『Kotoba』2023秋号は、必読! 『沖縄ヘイトニュースの真実 前編』 ノンフィクション作家 木村元彦氏によるルポルタージュ (木村元彦氏は、『13坪の本屋の奇跡』を書いて下さった方です。)

その事が何事かの証明であるかのように報道する愚かしさは相変わらずである。

韓国は反日の為に国が資金を出している。日本は反日の為に国が資金を出している。

読書メモ「この国の戦争 太平洋戦争をどう読むか」

朝日新聞「戦前3文書から考える」を読んで

100分deフェミニズムのまとめと感想

1年前

商品を追加しました。

【読書録58】「立体としての歴史」を学ぶことで未来をつくる~加藤陽子「戦争まで」を読んで~

【読書】奥泉光『グランド・ミステリー』メモ

『太平洋戦争への道 1931-1941』を読む(その1)