人気の記事一覧

ブロッコリーさんのこと

初めてのライフキャリア相談終了。どこまでできるか不安もあった。それでも「イマ」「ワタシに」できることを全てやった。相談終了間際に見せたクライエントの明るい笑顔が印象に残っている。そう、私はこんな関わりができるようになりたかったんだ。この感覚は一生覚えているだろう。道はコレカラ。

初心なんて忘れたい

2か月前

やりたくてやっているのか、やらされてやっているのか

1か月前

難しいことに挑戦しているから、仲間ができる!エンゲージメント活動の"はじめの小さな一歩"を分かち合おう!【Engagement Run! Academyプチ交流会レポート】

万年3位と申します。

12日前

「初心忘るべからず」の3つの意味とは?世阿弥が伝える " 学習する組織 " の真髄

2024.4.3(水)無意識 無選択にならないよう生きる 親しき仲にも礼儀あり 初心忘るべからず 感覚とことばのずれ

1か月前

久しぶりに、サービスを受ける立場になって感じたこと

2か月前

初心忘るべからず

3か月前

かなり久々の感覚

【200限目(御礼)】初心を振り返って/体育の授業で気を付けたこと

ホン雑記907「果てしない陽炎」

7か月前

「初心忘るべからず」 最初の苦労した経験や恥ずかしい記憶、 達成するまでの努力を 忘れてはいけないという意味です。 ”初心”というキーワードは、 習慣にもつながります。 マンネリ打開こそ、初心忘るべからず。 つねに新鮮な気持ちを持ち続けて、 習慣力を鍛えたいものです。

「初心忘るべからず」は、一生忘れられない受講生が教えてくれました。

私が「客観視する時」の基準

初心忘るべからず

能にまつわるあらゆる話。日本人の根源的な精神性。

6か月前

2023年12月講話

有料
500
5か月前