人気の記事一覧

冬に生まれたカマキリおっきくなった!! ご飯に生餌あげれたっ(´;ω;`)

雪が降り続いてたけど、ようやく晴れました。 いつの間にか すっかり雪景色。 これから半年間 またこの季節がやってきた。 私の好きな季節。

「双極症は冬生まれが多い」⁉『「うつ」と「躁」の教科書』より

誕生月と精神医学: 海外研究の紹介

一年のうちで一番光が少ない日々に生まれたらしいから、なのかな。見えても見えなくても光の方へ、歩いていく仕様になっているらしい。(そのあたりがどれだけ移動してもいつもポケットの底に入れたまま洗濯してしまった紙切れのようにへばりついている楽観性の出どころ、なのかもしれない。)

1年前

今日も仕事だけど嫌な人がいなくて凄い良い😂今日の夕飯皆さん何食べます??野菜も果物も高くて🍎🍇寒いしラーメン🍜とかにしようかなぁ(笑)お鍋も時期だね!

風水から見る冬生まれの人の特徴~冬生まれの人の運気の上がるインテリアとは?~

3年前

自分は何者なんだろう

3年前

新生児の長女3,600gサイズで2,600gの子と抱っこ交換したら、全然違う🚼 泣いて、体に掛けていたバスタオルを蹴り落として、周りのママ達の笑いを誘う。その脚力要る❓飲みっぷりも新生児室で1,2を争うと言われる。争うのそこ❓大きさは遺伝と言われたが、2,500gで出生の私🌷

3年前

冬生まれ!雪やお誕生日は特別な日と感じられる絵本

3年前

もうすぐ娘が4歳になる。 産まれて4年が経とうとしているけど、産声を聞いた時の感動はいまでも鮮明に覚えている。 保育園用のリュックが壊れたので、早めのプレゼントとして新しいのあげたら喜んでくれた。 母は嬉しいぞ。 また別口で出産体験談書きます( ・ω・)φ…

冬生まれ集まる

5年前

すべて

5か月前

◆いやぁ冬っすね(´・_・`) まじで洗濯物が乾きません。なので乾きやすい素材のワンピースやロンスカに服装が切り替わりました。昔は乾燥機ありの使ってたんだけど冬物乾かすには容量が少なく電気代かかり過ぎでランドリー使ってたので本末転倒すぎて(苦笑)今年の冬⛄はどうなるかなぁ

冬生まれの私にとって10月はまだ夏の範疇なんだよねー いつまで暑いんや

9か月前

2月