人気の記事一覧

往復書簡 第8便「既知ベース・未知ベース/仲良くすること・親しくすること」(返信:ウチダ)

来年度の国家予算112兆円は、何のためのものなのか?

5日前

往復書簡 第6便「きげんよくすること#2」(返信:ウチダ)

往復書簡 第8便「既知ベース・未知ベース/仲良くすること・親しくすること」(往信:タムラ)

往復書簡 第7便「霊性について」(往信:タムラ)

往復書簡 第6便「きげんよくすること#2」(往信:タムラ)

往復書簡 第3便「贈与のサイクル」(返信:ウチダ)

往復書簡 第4便「きげんよくすること」(返信:ウチダ)

#50【雑感】ACジャパンCM「聞こえてきた声」をめぐる違和感(前編)

往復書簡 第5便「社会的信頼について」(返信:ウチダ)

往復書簡 第3便「贈与のサイクル」(往信:タムラ)

『困難な教育』 あとがき

往復書簡 第4便「きげんよくすること」(往信:タムラ)

ABOUT IT  −再掲バージョン −

1年前

個人でも一つの国でも、 自分の影を見ることを拒否すれば、いのちを害する存在になる。 例えばヒトラーは自分の影を見ることを徹底的に拒み、破壊しても破壊しても安堵しなかった。 自分の影を見るのは恐ろしい、 痛い、 だけど、世界の「敵」が消えるんだ。

内田本との出会い

それは意味のある偶然

本を読む順番

書籍紹介 内田樹『コモンの再生』

#90【雑感】贈与か呪いか(2)