人気の記事一覧

(株)図書館流通センター? / 20240530thu(400字)

東京都はやっぱりお金持ち、かも・・図書館システムスゴいね

2か月前

集まる場所が必要だ : 孤立を防ぎ、暮らしを守る「開かれた場」の社会学【#図書館員の気になる一冊】

本棚を旅する #8

4月30日は図書館記念日!図書館と猫の意外な関係とは?

英語の路地裏 : オアシスからクイーン、シェイクスピアまで歩く【#図書館員の気になる一冊】

やりなおし世界文学【#図書館員の気になる一冊】

本棚を旅する #7

大江戸虫図鑑【#図書館員の気になる一冊】

カフカ素描集【#図書館員の気になる一冊】

色のコードを読む : なぜ「怒り」は赤で「憂鬱」はブルーなのか【#図書館員の気になる一冊】

ポテトチップスと日本人:人生に寄り添う国民食の誕生【#図書館員の気になる一冊】

4月2日は、橿原神宮が建立&April Trueの日&週刊誌の日&国際こどもの本の日&日本初の公立図書館が開館&世界自閉症啓発デー

本棚を旅する #6

種をあやす : 在来種野菜と暮らした40年のことば【#図書館員の気になる一冊】

シミュレート・ジ・アース:未来を予測する地球科学【#図書館員の気になる一冊】

未来をつくる読書習慣

防災アプリ特務機関NERV : 最強の災害情報インフラをつくったホワイトハッカーの10年【#図書館員の気になる一冊】

陰陽師とは何者か:うらない、まじない、こよみをつくる【#図書館員の気になる一冊】

11月の図書展示情報