人気の記事一覧

公用文を意識して文章を書く

3か月前

注意喚起を分かりやすく書く方法

仕事柄、伝わりやすい文章を書かないといけないので、この本には凄いお世話になっています。 「並びに」「及び」や、「から」「より」の使い分けといった細かいことまで身につきます。 「分かりやすい公用文の書き方 改訂版」 https://amzn.asia/d/9paf9v4

1年前

「や」の使い方 ―「AやB、C」か「A、BやC」か

「標題」か「表題」か

公用文から理解する文の解釈と作成の考え方

「子供」か「子ども」か? 漢字使用のルール考

新「公用文作成の要領」影響その3 自治体と公用文

新「公用文作成の要領」影響その2 企業はお役所文章を真似ている?!(後編)

新「公用文作成の要領」影響その2 企業はお役所文章を真似ている?!(前編)

【地味だけど重要】公用文のルールが変わります

【雑感】公用文に『?』『!』が使えるようになることについて考える

【歓喜】横書き時の読点、今後は「,」ではなく「、」へ

新しい「公用文作成の要領」パブコメに私が送った意見を公開します

新「公用文作成の要領」影響その1 教科書が変わる!

【本】令和時代の公用文 書き方のルール  小田順子著

2年前

きのうの審議会…

3年前

【きょうのえぐいはなし 2021/05/12 公用文と働き方改革と様式の積み重ねと】

3年前

「いる」を「居る 」と書く人

「公用文作成の考え方(建議)」(「令和4年1月7日 文 化 審 議 会」より抜粋)- - - -どういうときに平仮名で書きどういうときに漢字で書いたらいいか迷う単語や語彙は多いと思います。 文部科学省によるこの文書は、そのような疑問を解決する際のひとつの指標になっています。