人気の記事一覧

私設「つぶやき」

有料
100

心の取り扱い説明書 トリセツは

政策か学歴か

10日前

公人である青森県知事 宮下宗一郎が差別発言をしていた件について

静岡県知事の発言が投げかける、職業尊重と公人の責任

2か月前

冗談であったとしても

2か月前

言葉は毒にもなるし薬にもなる

2か月前

「スピーチとスカートは短い方がいい」???

わたしたちの「うつくしいくに」ニッポンの公人さんたちの記録・2024ねん 3がつ

2か月前

プライバシーという鎧

10か月前

わたしたちの「うつくしいくに」ニッポンの公人さんたちの記録・2024ねん 4がつ

1か月前

個人と公人 今は個人の在り方が注目されすぎている気がする 公人、社会の流れの一部として全体のことを考えて動くということもめぐりめぐって自らのためになる 全体を考える。マクロな視点。和の国だからこそ日本人はそれができる力があると思う 自らの最大の武器を活用していきたい

5か月前

サル化する世界 (内田 樹)

芸能人さん等公人の生活考えた記事良かったです。

8か月前

わたしたちの「うつくしいくに」ニッポンの公人さんたちの記録・2024ねん2がつ

3か月前

お金か誠実さか、どちらしか取れないときどうするのか? 個人ならば、お金を優先しやすいとは思う けれど、公人ならばお金以上に誠実さを優先すべきだと思う 公人は決して自分一人のためだけには生きない 民主主義の社会は誰もが公人であることを求められる社会 誰もが他の誰かのために生きる社会

4か月前

弱さを見せる政治家は不要 第22回 レミングする人々

内田樹

7か月前

誰のためにの段階について