人気の記事一覧

短編小説 海人(うみんちゅ)

1か月前

はいむるぶしでの5月の全社新人研修についてのお話

どうやら充実しているらしい「はいむるぶしの福利厚生」についてのお話

028 梅雨の島時間 夜明の満月

定期検診のあとの八重八の海苔弁

1年間毎日投稿すると決意し、今日の投稿で連続300日目!!目標達成まで、あと65日。閲覧数はまだまだ少ないですが、ホテルや観光業界の方からお褒めの言葉をいただくことが増えてきました。良い取り組みとして、紹介させてほしいというお声も。毎日、見てくれている人もいるので頑張ります!!

027 青の空 憩いのラグーン

スタッフの特別な休日の過ごし方としては、やはりダイビングやスノーケル🤿お客さまが1年間仕事をガンバって、やっとの思いで楽しむことができる八重山の海を私たちは毎日楽しむことができるという幸福感☺️ いつまでもこの幸福感を忘れずに、八重山に貢献していきたいものですね!

ミニ写真集 「与那国島」

有料
100

今度こそアウェーか!?セルリアンタワー東急ホテルにて25年卒向け調理職合同会社説明会出展のお話

西表島・由布島2島めぐり研修!?のお話し

5月12日は母の日。休みを取っていたので、石垣島に行って美味しいものでも食べようと家族で乗船券を購入しようとしたら、船会社にて地元のお母さんを対象に母の日プレゼントに遭遇!!なんと往復の乗船券をGETしました。思わぬサプライズに出会い、とても良い1日となりました🌸八重山らしい・・

小浜島は、年間を通して自然災害が少なく、大きな事件や事故はほとんどない、のどかな場所。そんな中、昨夜携帯から突然鳴り響くJアラート🔔。お客さまにとって不安な夜。今後もホテルのスタッフとして過剰に反応せず、状況に応じて判断し、冷静にお客様を案内、誘導します。

島を歩いているといろいろな動物に出会うことができます。牛🐃、ヤギ🐐、ニワトリ🐓、カンムリワシ🦅、シロハラクイナ🦆、サキシマハブ🐍、猫🐈、、本当に素朴な島です。今日は、前髪がフサフサなヤギ🐐を発見💡かわいい😍

【レシピのバトン】シークワサーとタンカンのゼリー|文とレシピ:菊地可澄(pool)@石垣島|縁をつなぐレシピ Vol.13

STAFF BARを開催し、スタッフに喜んでもらえたお話

「はいむるぶしらしさ」のお話

機窓画像コレクション「石垣島~那覇」/2019年9月

スタッフからのリクエストにお応えし、貸出用として三線(サンシン)を2本準備しました。沖縄の様々な文化に触れ、一つでも趣味が増えると「ここにいる価値」が高まります。寮と職場だけの行き来だと、島にいる価値は薄れてしまいます。様々なことに興味を持つことにより、楽しいが広がります。

園内でひときわ目を引く綺麗な花「鳳凰木(ホウオウボク)」が咲いています。毎年夏前のこの時期に咲き、満開に。青空とのコントラストが美しすぎです。 見てるだけで元気になるパワーあふれる木(気)!! 南の島ならではの初夏の美しい光景を皆様にもおすそ分けです。