人気の記事一覧

「江戸しぐさ」の顛末

2か月前

『平安神宮/平安遷都紀念橖』-近代国家が創造した伝統的モニュメント

1か月前

ブックガイド(94)「偽史冒険世界―カルト本の百年」(長山 靖生 ) ちくま文庫

4か月前

ジャン=リュック・ゴダール 『ゴダール 映画史』 : 「美的レジスタンス」としてのゴダール

『湊川神社』-信仰心と国家思想が交差した近代神社

2週間前

タルタリア帝国は名前や地図からモンゴル帝国のパクリなのは明らか。地図もそうだけれども「高度な文明がー」など、どこかから切り貼りしたかのような論ばかりが目立つ。その内容から広めたのは歴史嫌い・ヤソ信者の人たちの集まりであると断言してもいい。

4か月前

AIのべりすと怪文書『八王の乱だョ!全員集合』(お食事中の方はご遠慮ください)

4か月前

【書評】『連続革命と毛沢東思想 文化大革命と九全大会以後』菅沼正久[1969] 非実在(永久)革命論

1か月前

田中英道氏の新「源義経=ジンギスカン」説 (ちょっとG7広島サミット的な)

「ユダヤ人が日本人の祖先」説の奇妙な帰結 〜「一神教VS多神教」というフェイク〜

岩手は「日本のクルディスタン」?(Twitterにこういう頭の悪い無理解って、10年くらい前から往々にしてあるよね)

不敬ながらアラハバキをイスラムの唯一神と結びつけようとする人を嘘語源やジョークの方面で検索したが、思いの外「ガチ」のスピ系な人がゴロゴロいてドン引き。なんかあの、所謂オーパーツや猿のミイラとかしげしげと眺めたり数字を複数個使って足し算をしてその和に意味を持たせたりするような人達

古草紙昭和百怪16 令和4年如月「『12.000年前の国』から来た大使」(「週刊事件実話」昭和36年) / 「神秘の術 霊験あらたか 神通力の種を明かせば」(「週刊事件実話」昭和36年)

有料
100
2年前

偽書「東日流外三郡史」事件 (新人物文庫)

『正史と偽史~Ghost Of tsushimaに見る歴史の正しさとは』

〈ポンチ絵〉と「プロのデッサン画」のごとき 格差 : 浮世博史 『もう一つ上の日本史 『日本国紀』読書ノート : 近代~現代篇』 『同 古代~近世篇』

冥道血風録~幕末に舞うメイド服~

3年前

◆気がついたらスキをつけていた記事まとめ130◆

千二百年の墓暴き

妄想が日本を動かす。『偽史冒険世界 カルト本の百年』長山靖生

3年前