人気の記事一覧

もうやってられん

信用できない(自分から見て)人とは何なのか?

アルバイト面接日程連絡 指定された日に電話があると はっきり言われたので 待っていた しかし連絡なし 採用センターに再度電話 正直ルーズだと思ったので 待てませんと お断りの電話をする 私は何も悪くない 連絡なしに対する お詫びよりも 応募取り消しですねと 事務的に終わった

張り紙や注意が多すぎると思いませんか?

やる気なし

1か月前

嘘と信用

1か月前

2024年5月12日のラプト理論+αニュース

3週間前

時折、なんだこれっていう記事を見かけます。 ちょっと氣になったので今回取り上げてみました! いつの間にか聞くことがあるZ世代。 こういう言葉って誰が云うようになって広まったのやら。 ちなみに、世代間問わず信用できない言葉に入りそうと思いましたので投稿しました🤣

7か月前

恋愛 英語クラスの物語#1063:  「人を信じることができない」

7か月前

もう政治家を信用できない国民

6か月前

戻ってこない

【己を知る】なぜ過去を深く探る必要があるのか?

仕事する上で、信用できない人とは

電話の向こうでイライラしているのも分かった。挟んでくるトゲトゲした言葉。 文章にしていなければ、私は気圧されて伝えきれなかっただろう。 もう、この支援施設(法人)とは手を切りたい。 答えはもう出てる。 機械の不具合も散々放って置いてまた私のテザリングで作業なんて…

国民をくいものにして来た政治家は、もうこの辺りで去って欲しいんですけど… とは言え…変わんないんだろうなあ…

6か月前

ChatGPT 質問すると、実にそれらしい文章を返してくる。 しかし、じっくり読んでみると??? ChatGPTというのは、論理的思考はできないのでは。 言葉の繋ぎ方は上手い。 でも、根本的なところで、アホなんじゃない。 有料版でも他のソースで確かめないと危ない。

11か月前

口癖

6か月前

初対面の相手と車の中で2人って気まず過ぎる。

8か月前

私という人 〜敵が増えた日〜

9か月前

人を信用できなくなった理由

11か月前