人気の記事一覧

2024年4月に読んだ本の感想

1か月前

chilldspot MV「愛哀」-原作

オーバードーズな人たち -ホスト!立ちんぼ!トー横!-佐々木チワワ2024年講談社№7

佐々木チワワさんは、男女のトラブルや犯罪などを取材する現役女子大生ライター。この分野に関心をもったのは、ホストにはまって、借金まみれで自殺未遂をした女性がいたのがきっかけ。ギャンブルやホスト等は、かけられる費用を制限し、それ以上のお金をとろうとしたら店を検挙するべきだと思います。

7か月前

ぴえんという病 読書感想文

にゃるら 『承認欲求女子図鑑 ~SNSで出会ったヤバい女子たち~』 : 環境としての〈承認欲求〉

【はかせ日記】22/3/17 ドルフィン三木と一緒に神宮・チャンネル12へ。BOOKSTAND.TV収録。泉麻人さん、佐々木チワワさん、丸山ゴンザレスさんの順で。再び中華の名店「ふーみん」で食事。松井一郎市長「水道橋博士を訴える!」と言明。

せっかくの「酉の市」でコロナ終息への回復を景気つけようとしているときに くだらない記事でブレーキでかける ウマシカ週刊誌「FRIDAY」 コイツ「トー横」問題からでしゃばってきたな 慶應出腐れライターの分際で https://news.yahoo.co.jp/articles/cd35b66ea8c49e0ca8cfb99f76bf41da33d4117d

1年前

2022/1/31-2/6 YOASOBI NO OWARI

有料
500

コロナで絶滅したと思ったら 未だにドンチャン騒ぎ大好きなウマシカパリピ大学生が生息していたとは ドンチャン騒ぎパリピ大学生は時代遅れ この記事も創作・捏造の臭いがプンプンする https://news.yahoo.co.jp/articles/73d277826e3d37966d7136bfcb8587528cefb90a

2年前

※随時更新 佐々木チワワ仕事2022

20220322「ぴえん」という病 SNS世代の消費と承認 佐々木チワワ を読んで

佐々木チワワ 『 「ぴえん」という病 SNS世代の消費と承認』 : 一億総〈ぴえん〉化した日本

最近印象に残ったラジオ番組

制度もなにもなく抜け落ちる子たちに向けた「若者のためのシェアハウス」 | CPAO通信 No.08

有料
100