人気の記事一覧

常に被害者、なんてことは

5か月前

【3行日記2023/09/19】

8か月前

例えばよくあるこんな会話|発達障害の家族と生きるは己を高める滝修業のごとし

安芸高田市議会

はいはい、すごいねー、そうですねー、(怒り&呆れ)【ADHD&ASD&HSPの苦難】

矢継ぎ早に話をしてくる人本当に嫌い。人の話を遮ってまで主張したいことってなんなの?会話なんて出来ないし、したくなくなる。

1年前

「分からない」

1年前

「まったく、あなたったら、20年も一緒にいるというのに何も買ってくれたことないじゃない!」 「えっ?!お前が物を売っているなんて知らなかったぞ!」 🥲🥲🥲 会話が成り立たない夫婦...。( *´艸`) おっちゃん、カミさんにプレゼントをするという概念がないのね…。⤵

2年前

質問に質問で返すのやめてもらっていいですか? この人絶対馬鹿だなと思う時(OSG風タイトル)

【ライムスター宇多丸のお悩み相談室174】自分の話ばかりする知人。私の意見はひろってもらえず、悲しくなります。的外れなことを言っているのでしょうか?

トラブルの時こそ人の本性が出る?

1年前

毒親・・・とも言い切れない( ;∀;)

無料プレゼントという言葉について【文句】Fさん(水鯖の会社)、無料プレゼントって言葉使うのやめてもらっていいですか?【HSP】

家系のドブさらいって

心ない「すみません」でも、謝ればあなたは許しますか?

会話になりません

ひとの話を聞くのは、問題解決の第一歩。営業活動や信頼のつみあげのための第一歩。一対一の対話。人の話が聞けない!とかいってきたのは、一対一または一対集団の説法を落ち着いて聞けないみたいなのを言いたかったのかもね。そして自分たちはそのような人物じゃあない!だからいかりがわくのである。