人気の記事一覧

「まりーさんの負けない勉強会」初心者のための財務三表解説

ホロライブ現地イベントのお弁当は「ぼったくり」「高い」のか?会計学・商学の視点から考察してみた!

トヨタ式 カイゼンの会計学

13日前

大抵のことはすでに誰かが考えている ~私の車輪の再発明談 計量経済学編~

4週間前

INFJがTeを強化するための学習法 負担を減らす編

8日前

【~ 2025年度入社内々定者紹介  ~】

【税効果会計 Part➁💳】なぜ税効果会計を適用するのだろうか??:エッセンシャル会計学 No.37

TAC公認会計士論文勉強法+開示答案

5か月前

17.論文模試後の勉強方法②(清水さんver.)

会計学を勉強して良かったこと

独学で取得可能?簿記1級の難易度や取得するメリットをご紹介

3か月前

お久しぶりです。 先日、カバーの23年度決算書を基に演者報酬を計算したところ、 ¥8,586,409/1人でした。 (卒業・解除・デビューなど簡便的に考慮) しかし、これは3/31時点の未払の報酬なので、さらに多いはずです。近々推定簿記や回転率など使い、正確に求めたいところ😇

覚えたい会計知識:損益分岐点✨ 損益分岐点とは、利益がちょうどゼロになるときの販売数量です📝 営業利益=(売値-変動費)×販売数量-固定費、となります! 限界利益は「売値-変動費」によって計算できる追加的な利益のことで、この考え方は、固定費を回収できた点とも解釈できます!

京阪名神受験生が送る、経済・経営学部編入試験のすゝめ

有料
1,980
4か月前

会計学は柔らかい学問

6か月前

不動産鑑定士試験に独学で挑戦するための勉強法と参考書まとめ

未実現キャピタルゲイン課税は可能なのか?

大学院でのあれこれ

5か月前

不動産鑑定士会計学対策で使える中小企業診断士財務会計の正誤問題(R3診断士過去問より)

2022年修了考査(会計学)出題予想の振り返り

6か月前