ただいま作品募集中です!
お題

#仕事のコツ

with 日本経済新聞

4月は新生活がはじまる時期。新たな職場でスタートを切る方々や、新社会人の方々に向けて、あなたのノウハウを投稿してみませんか?

人気の記事一覧

新社会人のための飲み会サバイバルガイド

おはようございます、チェ・ブンブンです。 2024年も数ヶ月が経ち、4月、始まりの季節がやってきました。 この時期になると飲み会が増えてくる。皆さんは「飲み会」は好きでしょうか? 「飲み会」ほど好き嫌いが分かれるものはないと思っている。実際にX(旧:Twitter)では、定期的に「飲み会」は業務にあたるのか?といった議論が巻き起こり、コスパや精神論など様々な側面から意見が出る。 個人的に、「飲み会」は独特な立ち回りを要し、それを知らないと苦痛に感じることが多いように思

スキ
718

寧ろ私が聞きたいと思いながら介護の仕事のコツについて書くなどした

介護福祉士であることを公言しているからか、SNSをしていると主に匿名メッセージサービスマシュマロを経由して質問や相談を頂くことが多い。 大体は介護の世界に入りたての方から介護職において気を付けた方がいいことは何か、避けるべきことは何か、現場にこういう職員が居るがどう対応したらいいか等。 先に言っておくが、私は役職者という立場になったことはない。打診されたことは数回あったが、全てのらりくらりとかわして生きてきた。理由はただひとつ、めんどくさいからである。役職者になることによっ

スキ
460

SAPは何故使いにくいのに、世界中で愛されているのか

定期的に見かけるSAPを入れても碌なことがないみたいなやつ。現場の人や中間管理職の感想としては全く正しいが、本当にERPがゴミならば(主にグローバル大企業で)これだけ普及しているわけもないわけで、なにかしら使う側に問題があるのかもしれません。 私が新卒入社した会社でも当時のメインフレームをSAPに置き換えるみたいな話があって、コスト削減で大変な工場でそんなものは入れられないみたいな議論があったのは覚えています。その時のラインマネージャーの一人が、「ERPは給料が安い人を大量

スキ
720

「頭の回転が速い」を科学する

こんにちは、unnameの代表取締役の宮脇啓輔です。 普段から重要だなと感じたことや、自分なりに思考したものを伝えようとXで投稿しているのですが、その中でも反響が大きかった投稿をさらに肉付けして発信しようという試みで記事化しております。 この投稿がかなりいい反響をいただいたということもあり、投稿をベースに、もう少し肉付けして解説してみます。 「頭の回転が速い」の正体はなんなのか「頭の回転が速い」と見える人は、実際は「累積思考量が多い」人だと思っています。  なぜ頭の回

スキ
539

9年前「デザイン 上手くなる方法」で毎晩検索してた自分へ。

このnoteは、過去の自分が見たかった事を書いてます。なにかの根拠や論理に基づいて書いている記事ではありません。 はじめに株式会社NASUでWebディレクション・Webデザインを主に担当しております、牧瀬(中川 誠也)と申します。Webデザイン業界歴は9年目です。2016年のデザイナー2年目に入った僕は毎晩「デザイン うまくなる方法」と調べて不安な心を解消しようとしていました。ただ知りたい情報は、全くでてきませんでした。この note は、そんな僕が見たかった記事です。

スキ
368

Gutsヒロのスイーツ・ストーリー:お仕事で大切なこと

Gutsヒロです。今回は、「#仕事のコツ」のテーマを含めた近況報告したいと思います。 まず、私を応援して頂いてる人たちにお詫びを申し上げます。先週の土曜日から以前に負傷した腰の捻挫の痛みが再発し、仕事を休みにし、ネット販売も停止することを決定しました。予定としては1〜2週間ほどです。 これまでにご注文いただいたお客様には、責任を持って、時間をかけてこれまでと同じように丁寧に心を込めて作らせて頂きます。ちょっとは動けるのでご安心ください! また、私に協力や応援をして頂いた

スキ
445

「セルフ・ブラック」ができる人とできない人で、おそろしいほど差がついてしまう残酷なホワイト社会

「セルフ・ブラック」ができる人とできない人で、おそろしいほど差がついてしまう残酷なホワイト社会。それが現代日本だと思っています(海外は知らない)。 民間企業や役所に限っての話にはなりますが、昭和、平成に比べれば、今は働く人の権利がしっかりと守られています。もちろん「うちの職場はまだまだだよ」と思う人もいるでしょうが、それでも傾向としては改善の方向に向かっているはずです。正面切って「残業代はつかないけど、仕事が終わるまで帰るなよ」とか「新人が有給とろうなんてずうずうしいんだよ

スキ
338

ひるおび15周年

ひるおび15周年をお祝いするパーティーが 先日、開催されました。 こうやってみんなで集まるのは、いつぶりだろう。 とっても嬉しくて、幸せな時間でした。 きっとどんな仕事もそうだと思いますが、 「チームワーク」こそ、大きな力。 自分がスーパースターじゃなくたって、 一人一人が責任を持ち、呼吸を合わせることで、 安全に航行できるんだということ。 そして気づいたら、何かがスターになっていくんだということ。 もし、新年度始まって、 まだまだ仕事がうまくいかないなぁと悩む人が

スキ
359

237、情報に過敏に反応しすぎて疲れてしまうあなたが、正しく情報を精査して未来に向かうために。

おはようございます。 兼丸昌也です。 ホテル インターコンチネンタル 東京ベイにランチに行ってきました。 経営者の仲間との会合。 とても楽しかったので、それもまた来週記事にしようと思います。 最近はInstagram・Xにてアドバイスを求めて連絡をくださる方や、リアルに会ってお話し・インタビューさせていただきたい等のDMをいただき本当に充実した日々を送らせていただいています。 今日は頂いたDMの中から、DM主様の課題解決のために、真剣に回答しようと思い記事を書いています。

スキ
411

普通の文章を「プロ品質」に変える5つのポイント

こんにちは!エディマート代表の鬼頭です。 今回は、「プロ品質の文章にするためにおさえたい5つのポイント」をレクチャーさせていただきます。 最近、ライターとしての仕事を始めた方や、新人ライターへの教育を担当されている方などは、ぜひ参考にしてみてくださいね。 1.目指すのは、美しさを意識したよい文章プロ品質の文章の求められる要素として「よい文章であること」「美しい文章であること」が挙げられますよね。 私たちが仕事で書く文章は、情報伝達を目的にしています。そのため、「よい文章

スキ
378

たやすく諦めてはいないというだけの話

金曜日 PM4:00 今年度から発足した新しいプロジェクトチームのキックオフミーティングが始まった。 メンバーは僕を含めて4名だけど、実際、このプロジェクトが立ち上がる前から関連情報を収集し、具体的なアクションプランまで作成していたのは僕だけだったから、その僕が一通り話してから、メンバー間で議論するという(まぁ、いつもの)流れとなった。 ただ僕にとってうれしい誤算だったのは、自分のプランが満場一致であっさりとOKとなり、早速、来週から具体的なアクションに移れることになっ

スキ
171

「書くのが遅い」を解決するたった1つの方法

こんにちは! みなさん、こんな悩みはありませんか? 同じ文章を何度も書き直して、なかなか前に進まない 提案資料の文章を書くのに時間がかかる メールやチャットはいいけど、1,000字を超える文章は書くのが苦手 「もっと速く書けるようになりたい」と思っている人はたくさんいます。でも、ふだんの仕事のなかで文章術を学ぶ機会はなく、「個人のセンスや努力任せ」になりがち。結果、書くことに苦手意識をもつようになる……。 なんてもったいない! 今回は、「スラスラ書けるようになる

スキ
492

今の若手の約6割は起業を考えている?起業をするのに最初に抑えるべきポイントは?

みなさんこんにちは。久保佑輔です。 4月に入ってはや2週間ですね、そろそろ新社会人の方も仕事に慣れてきた頃でしょうか? この2週間で、今年から新社会人という方や2年目3年目になった方にも何人かお会いして、話していて気づいたことがあります。 それは、今の若手は 「2−3年以内に転職してキャリアアップか、起業を考えている」 方が多いということです。 僕が社会人になったばかりの2015年の時は、そういうことを考えている人は多くなかったように感じますが、今は起業が選択肢として

スキ
251

フォロワーさん「3000人」突破🎉✨いよいよ「会社の公式アカウント」に並ぶ時が…😳

こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です! フォロワーさんが3000人突破 いたしました🎉✨😆✨🎊 著者のようにすごいノウハウお伝えできるわけでも、 ベストセラー編集者というわけでもありませんが、 こんなにも多くの方に読んでいただくことができ、感謝感激です😊✨ さて、次は「フォロワーさん4000人!」を目指したいところですが、その前に フォロワーさん3560人 にチャレンジしたいと思います!笑 この半端な数字、実は「三笠書房編集部」のX公式アカウントのフォロワー

スキ
238

引っ越します、生野区ありがとう

 大阪市生野区とかいう、全国で最も治安が悪い大阪府の中でも最も治安の悪い地区にかれこれ六年ほど住んでたわけですが、今月いっぱいで離れることになりました。これで連日連夜鳴り響くサイレンの音ともお別れ。駅からアパートまでの道に点々と置かれている、泥酔したヘンゼルとグレーテルみたいな吐瀉物ともさよなら。しかしそうは言っても十代の終わりから二十代の前半までを丸まる過ごした土地なので、全く寂しくないかと言われれば嘘になります。引っ越したら夜中静か過ぎて逆に悲しくならないかしら? ゲロの

スキ
178

【イラスト上達】よく使うリファレンスサイト8選

「なにも見ないで何でも描ける人かっこいい!!!」 そう思っていた時期が私にもありました。 こんにちは。イラストレーターのフジワラヨシト(@fuji25_2501)です。 スラスラーと絵を描く人、憧れますよね。 私の場合、アタリのアタリをとって、下書きの下書きをして、線画をかいて、もう一回線画を描いて・・・場合によっては3Dモデルを作ってとアホみたいに時間のかかる描き方をしているので、なにも見ないでスラスラーと絵を描ける人は本当に尊敬します。 でも、よくよく考えてみると、

スキ
406

とある主婦さんブログがバズって人気沸騰!?😳

こんにちは! 三笠書房の5年生編集者です!! 本日は、編集者として書籍作りをする傍ら、海外版権担当も務める私が 版権輸入(海外の本を日本語に翻訳し、国内で刊行すること)の舞台裏をお伝えします! ◆とある主婦さんのブログから人気殺到? 先日、三笠書房からこんな翻訳書が刊行しました! 米ラトガース大学教授で、心理学博士であるダニエル・ディック氏が「子育て法」について説いた一冊。 原題は『The Child Code──Understanding Your child’s

スキ
209

いまどき「本」はオワコン……じゃない!? ——『本を出したい』刊行記念バディ対談

著者になろうぜ、という本ではなくて。——『本を出したい』、今までにない本でした。著者になるまでのロードマップが子細に描かれる中、出版にまつわるエモーショナルなエピソードが挟み込まれたかと思えば、「なぜ本を出すのか」「本とは何か」といった問いに対するさとゆみさんの考えが語られ……。 さとゆみ:ありがとうございます。著者としてライターとして、見たこと、聞いたこと、考えたこと、てんこ盛りしました。 ——まずタイトルが印象的ですよね。本を「書きたい」ではないんだな、と。 さとゆ

スキ
316

文章を書くスピードが速くなった5つのコツ

4/17発売の新著『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』は、私にとって11冊目の単著になります。 ……と書くと、なんやかんやいっぱい書いてきたな〜と思うのですが。著作を出し始めた頃から今に至るまでの間で、成長したかも(?)と感じるところは、ただひとつ。 「文章を書くのが速くなった!」というところ。 書く速さを測ったことはないし、誰かと速さを比べるのも難しいのですが(他人がどれくらいの速さで書いているのか、同業者でもまったくわからないし想像がつかない!!!)。それでも自

スキ
187
有料
500

担当本の「出版記念講演会」を初開催しました✨──舞台裏に潜入!

こんにちは! 三笠書房の4年生編集者です! なんと先日、 「出版記念講演」 を開催しました✨ 編集者になって4年ですが、初めての体験です😳 開催したのは、このnoteで何度も紹介しているマツダミヒロ先生。 イベント事は「集客が命」と言われ、苦戦するのが常ですが、今回の講演会は、 250名もの参加者さん が集まってくださり、大盛況のうちに終わりました✨ 今回は、その様子を振り返ってみたいと思います! ◆講演会の舞台裏に潜入 会場となったのは、東京・麻布台に本社があ

スキ
215