人気の記事一覧

怒りの対象、腹立たしいこと、恐怖を感じるものがあると「そうはなるまい」「ああはなるまい」と力が出る。それがなくなると自分の目標がなかったり持っている基準がなかったりして無気力になる。エネルギーを生み出すために怒りや不快なものをわざわざ仕入れてしまうなんてことがあったりしませんか?

朝活をはじめた。 目が良いうちにたくさん読経、二十八品を読みすすめている。 朝6時半に始めて、気づいたら7時半なので、明日はもう少し切り上げて始めようかな。 登場する菩薩や如来の姿がより具体的に理解できるようになる(気がする) 解るまで読み唱える

「バイアス」と「業」/柳川昌弘先生

私の心に生じる理不尽な怒り

プチ仏道修行with猫

一遍上人語録 別願和讃(9)

6か月前

乳飲み子の乳離れ

ありがたいお言葉をいただきました。弁天祈願のご感想その10。

2年前

「平均寿命」というトリック

海坊主

得度するということ。

2年前

もぬけの殻 状態覚醒

サルでも分かる上座部仏教(保存版)

有料
400

「はからい」を捨てると「気づき」が残る

ロサンゼルス組親会場へのお助行

ロサンゼルスで積功累徳

ふくろ猫の仏道修行 寿ぐ

ふくろ猫の仏道修行 不安の扱い方