人気の記事一覧

編集者は本をつくるたびに洗脳されている!?

大野晋 『日本語練習帳』 岩波新書

1か月前

〈認識の虫〉と〈飲食の虫〉

8日前

「諏訪信仰を伝えたい!」①八ヶ岳の伝承を人類の起源と併せて考えてみる

3週間前

今日もラリってる

3か月前

人類の起源の最新研究

書籍『直立二足歩行の人類史 人間を生き残らせた出来の悪い足』

1か月前

私たちは草原を走り続けている。

12日前

Digital slime mold human

有料
300

ここ数年、「人類共有知」という言葉で、人類がひとつとなって、継承し、発展させる知恵のことを考えてきたけれど、それって「伝統」のことじゃないかと思った。

< 人類の起源と「ミッシング・リンク」そして「日本人」の役割と使命 > 8/24一部加筆

デジタル信号処理の脳室内免疫ネットワーク仮説 ー 言語は自然進化だった (第1回)

『人類の起源――古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」』ノート

第六地球文明の霊的進化への可能性

有料
500〜
割引あり

今日は、「ルーシー」3.18百万年前の化石と確認 2005年、エチオピアでアウストラロピテクス・アファレンシスの化石「ルーシー」の3.18百万年前のものと確認 アイデアガチャがあなたにアイデアヒントを! http://gacha.just-now.site/

6か月前

「そのうち、奴ら、マシュマロを焼いて食べるんじゃないか」と猿が言った

1年前

魂と文明と歴史に関する妄想。どこから来たの、縄文人?

再生

木内鶴彦さんの体験

1年前

地球人として自立して生きる。地に足のついたスピリチュアル。

1か月前

ホモサピエンスは聖地で生まれた