人気の記事一覧

テツガクの小部屋11 ソフィスト

[ポエム] 気違い

2か月前

【読書雑記】廣松渉『<近代の超克>論−昭和思想史への一視覚』(講談社学術文庫、1989年)

いつか必ず死ぬのになぜ君は生きるのか

2か月前

リフレーミング

5か月前

「あるQ&Aサイトに、回答してみました」

『ひと』(作:小野寺史宜)を読了して

7か月前

友達ができて嬉しい。見る夢をコントロールできるエンドウさん

5か月前

バタイユとエロティシズム

3週間前

賢者より道化でありたい(山口昌男『道化的世界』を読んで)

9か月前

死についての思索(31)---芸術的人間は生命の逸脱者である

有料
500
9か月前

思ったようにいかないのが人生 エッセイ

11か月前

思考停止の必要性

10か月前

『ツァラトゥストラ』

1年前

1月4日/肉体機能は意識されていないときに一番活発に活動している

人間存在の「消費」

1年前

自己超越の先に成功がある

音楽から学べる哲学書

形山睡峰師講演会 “本質に目を向け 根本を考える禅談”

ノックアウトボクサーズ