人気の記事一覧

ハチドリのひとしずく#2_主体性を育む はじめの一歩

ワーママがマンション購入に思う、「主体性を育むには手を動かす」説

2週間前

8歳の挑戦!息子のラーメンプロジェクト

7日前

人生のオーナーシップを自らの手に

子育てコーチング⑦(最終回)

こんな中学校を創ってみたい(第3回)

できることを奪わない

防災士コーチの note⑤【これからのプル型支援(個別対応)への一綴り】

教育における主体性の正体 #6 権力と規律

「主体的」とは何か、を突っ込んで考える

「主体性をどう育むか」ーPTA講演会を振り返るー

プロアクティブ(主体的な役割形成)行動を起こせる人を増やしたい

3週間前

主体性という病②〜嫌われる勇気〜

教育における主体性の正体 #7教える側の権力を弱めるための条件

現代の教育に必要なこと、不要なこと

有料
500

【コラム】〈子育ての悩みを終わらせる〉という概念

主体性が無かった私が、人生を賭けてやりたい事を見つけるまでの話。

4か月前

小2息子、紙飛行機を1時間、作り続ける。