人気の記事一覧

JW513 信じられぬ大王

4か月前

JW515 葛野に散る花

4か月前

JW512 神谷の神社

4か月前

JW511 丹波道主王、逝く

4か月前

JW532 鳴鵠が翔んだ日

3か月前

JW447 氷香戸辺来訪

7か月前

JW487 新羅より愛を込めて

5か月前

JW514 丹波の娘たち

4か月前

JW448 水底の宝、宝の主

7か月前

古代天皇の系図を読み解く⑦11代 垂仁天皇 <丹波国との繋がりを密にした>

9か月前

麻生田町大橋遺跡 土偶A 79:山を創った大山咋神

城巡り 福知山城

10か月前
+4

茶会千夜一夜 「丹波の狛犬(徒然草より)」

西国三十三所「穴太寺」と国宝「金剛寺(応挙寺)」

酒呑童子の首は、じつは赤牛の頭だった!?

「いにしえは 鬼のかしらと いひけれど いまは佛に 勝る首塚」の和歌が書かれている扁額や、首塚大明神についての写真や動画を記事に掲載しました

『大江山千丈ヶ嶽 酒呑童子由来』に記された首塚大明神の縁起譚

子安地蔵尊の地蔵堂(老ノ坂峠)と酒呑童子の首の伝承

丹波国桑田郡の先史・古代を求めて

2か月前

御朱印RTA(T=travel):全国の一宮の御朱印を授かった話(8/24) 2023年4月その1

3か月前