人気の記事一覧

映画『悪は存在しない』/中村雄二郎「悪——存在の欠如/関係の解体」(『術語集Ⅱ』)

2週間前

津崎良典「デカルト『情念論』の射程」(『世界哲学史別巻』/『デカルトの憂鬱』/中村雄二郎『感性の覚醒』

1日前

中沢新一編『東洋の不思議な職人たち』/中村雄二郎『問題群——哲学の贈り物——』/リチャード・セネット『クラフツマン』

2週間前

【読書会感想】臨床の知とは何か

「臨床の知」と共通感覚

雑感記録(212)

ミスドでいちばんノーマルなやつ

8か月前

どうぞエポケーを「英語のそこのところ」第119回

有料
220

『人類知抄 百家言』ノート

早稲田卒ニート163日目〜コスパへの舌打ち〜

百瀬文「なめらかな人⓭見ない、見えない、見なくていい」(「群像 2023年 04 月号」)

1年前

汎リズム論:宮本武蔵「五輪書」、中村雄二郎「問題群」

哲学者 苫野一徳氏のお話を伺いました

有、相対的無、絶対的無:湯浅泰雄「身体論」と中村雄二郎「問題群」

現代思想を修めた人間から見た「機動戦士ガンダムⅢ」の主題歌「めぐりあい」 謎多き名作の歌詞を精読し、込められたテーマを読み解く。

有料
220

『柄谷行人対話篇 1 1970-83』 : 優等生では ダメである。

青春の後ろ姿のその先28 〜問題群〜

青春の後ろ姿のその先28 〜術語集Ⅱ〜

青春の後ろ姿のその先27 〜知の旅への誘い〜

河野 哲也『間合い: 生態学的現象学の探究』(知の生態学の冒険 J・J・ギブソンの継承2)

2年前