人気の記事一覧

中国は世界大戦の準備をしている❣️🐸🍿

闇の3日間は4月4日、それとも5日?

2か月前

アメリカのシリコンバレー銀行が破綻して、もう1年になるかな。またもや臨界点に来ている。今度は米国政府の救いの手はないだろうね。さて、1年後の今、時限爆弾のスイッチは押された。取り付け騒ぎが出た翌日には、銀行が飛んでしまう。アメリカにお金を置いている方は引き上げようね❤️もう間も無く

政治講座ⅴ1769「歴史を俯瞰すると中国は米国の世界恐慌と同じ轍を歩みつつある」

有料
100
3週間前

20世紀の歴史と文学(1930年)

5月15日は、五・一五事件が起こる&セブンイレブン日本1号店が開店&Jリーグが開幕&沖縄本土復帰記念日&ヨーグルトの日&国際家族デー&青春七五三

昭和恐慌とは

6か月前

ついに第三次世界大戦の始まりか⁉️🌸🐰🌸

儲けるためには「見知らぬ庶民の苦しみなど知ったことではない」という思考性

世界株価下落の兆し・・・始まったか! う~ん、FRBは躊躇なく利上げすべきだよ。 経済崩さないとインフレ止まらない。 戦争も拡大するだろうね。 中国はもうデフレ。アメリカも早々にデフレにしないといけない。 日いづる国ジャパン何処へ向かうのか?

7か月前

世界経済ウラ事情

【書評】スタインベックの短編『朝めし』に人生で大事なことが書かれている

1か月前

「世界恐慌が起きた1930年前後は全く同じ状況ではないものの現状と比較すると類似点が多く示唆に富んでいる」周南公立大学・内田善彦氏 2/3

主夫ご飯 昨日の夕食は鶏肉の甘酢炒め 中華スープ 有機野菜などを使用した甘酢炒め 普通に美味しい♥️ 世の中今日から激しく動きそうですね 既に株価が下がり国内では物価が上がり続けると予測されます 何も買えないような状況になったら恐らく日本のGDPは下がり続け株式上場会社は破綻

闇の10日間 開始?

2か月前

主夫ご飯 新しいテーブルで食べたもの…目玉焼きご飯(笑)と自家製漬物 まぁ〰️初めての食事が質素ですけど…これからの事を考えてのシュミレーション は❓何言ってのと思われるかもしれないけど…お金があっても物が買えなくなったら❓どうするの❓っていうビジョンが見えたとか見えなかったとか👀

再生

久しぶりに見たらこの方すらカバルは消滅したとか言っています

再生

そして深センはドヤ街以下になった

運命の日は18日? いよいよ新時代か

6か月前

世界恐慌とウォール街大暴落はなぜ起きたのか?昭和恐慌から日本を救った英雄とは?徹底的に学ぼう【世界で最もためになる近代史の授業 Vol. 15】

有料
1,929
9か月前