人気の記事一覧

相手に迎合し下のポジションで安心感を覚えるHSP、INFJは「誰と、どう付き合うか?」を見定めることで人生を変えられる

なぜネットにINFPが多いのかを私なりに考えてみた

我慢し続けるくらいなら離れた方がまし

3週間前

不健全のススメ

3か月前

Feグリップを抜けて健全INTPになったら長年付き合ってきた鬱病が治った話

2か月前

給料良くても貢献感が持てない仕事は地獄

私たちの中にいる9人のシンデレラ《 物語マトリクス理論とエニアグラム》「こ・こ・に」後期 day6 2023.11.14

アプリ頼み

30分前

私は今、日向坂46が怒りの対象になっている。運営側はエグいことをやっているのでは思う。メンバーへの仕事の振られ方を見てもやっぱり選抜制は禁じ手だ。ラジオの分野における居場所まで選抜メンバーに奪われて新3期生は入る余地が無い。このままだと不健全な運営に対して負けを認めることになる。

4日前

健全な家庭は存在しない!?名越康文さんの「家族と絶望」という言葉に救われた

大所帯のアイドルは、根本的に人数が多いので、その分トラブルも多い。だから互いに傷つきやすい要素が増える。運営の仕方が不健全だと、水商売と何ら変わらない状態になり、キャバ嬢やパパ活が増殖する場になる。しかし、アイドルは歌とダンスが凄いから魅力的なので、それらを疎かにしてはいけない。

1日前

不健全な人間関係は何の利ももたらさない!私がX(旧Twitter)を1年半程経験して感じたこと

小さすぎる変化。

INFP傾向が「生きづらい」ってなる罠。

欲求段階で判断する「痩せたい気持ち」の不健全さ

究極の心理学・エニアグラムとの出会い

最も責任を取るべき奴が無責任に居座ることや都合よく逃れることがあると、組織や集団としては不健全だ。大体は他人に責任を擦り付ける。そして、全体が沈むことや心中する気でいるのだろう。不自然な言動や動作が目立つと、そのように考えた方がいい。風通しが悪いので、おかしいと判断する方がいい。

5か月前

地道に、書き続けること。

共感しすぎると疲弊してしまう「思いやり」に変えよう

成長に必要な危機感とは!?