人気の記事一覧

真の幸福は外に現れる

7か月前

山本圭『嫉妬論/民主社会に渦巻く情念を解剖する』/三木清『人生論ノート』

3か月前

他の人を幸福にするものが真の幸福

7か月前

【批評の座標 第19回】「戦場」から「遊び場」へ――西田幾多郎と三木清の関係性を手がかりに「批評」の論争的性格を問い直す(岡田基生)

4か月前

【エッセイ】幸福本について

3か月前

自分は幸福について深く考察して、その結果や過程を公開している その反応はいまいちのようだ みんな幸福について興味がないのか、興味はあっても深く考えることができないのか どちらにしても憂うべき状況だ 三木清が指摘した「幸福を考えることさえできないほど不幸な時代」なのだろうか

12日前

ぬりえとねこ

「正しいことが云えない時世」

7か月前

「理想だけが現実を変える力がある」 三木清 すごい言葉に出会った

4週間前

夢見る人

8か月前

夢見る人

7か月前

吉岡乾「連載 ゲは言語学のゲ⑧嘘吐きはヒトの始まり」/坂部恵『かたり』/三木清『人生論ノート』/白川静『字通』

3か月前

未来へのよき希望

7か月前

その時々できることをする

7か月前

三木清「人生論ノート:死について」読んだ

「学問」と「哲学」の違いは何か——京都学派の哲学者たちの「戦争協力」から考える

3か月前

A: 旅行; B: 旅

三木清「人生論ノート 幸福について」を読んで

不幸が教えてくれる幸福の本質 三木清「人生論ノート」からの洞察

11月に読了した本、7冊。