人気の記事一覧

三連休の最後は、文京区は不忍ブックストリートの一箱古本市を歩き回る。一箱という制限の中で何を売るか、店主(箱主)ごとに色やテーマが違って面白い。巡っている間、たまたま隣の人が絶賛していたのもあって、安野光雅訳の「小さな家のローラ」を購入。またしても、積読は増えるばかりである。

【7/21Sun.】初開催!きたっ一箱古本市 with 夏祭り

4日前

はじめての本屋さん

3週間前

【2024年4月30日】うどん屋に気づく、山口の一箱古本市

1か月前

【出店者募集】7/21 Sun.きたっ一箱古本市 with 夏祭りを初開催します!

1か月前

【2024年5月5日】一箱古本市と商店街を堪能、叔母との会話

1か月前

ぶぶぶバザールvol.5 開催しました!

【GW】呉市音戸町&山口市中心商店街の一箱古本市にでまっす!【出店情報】

2か月前

【2024年4月2日】レンチン松前漬、文学フリマ以外の道

2か月前

手書きペーパー。 そんなにもらってもらえないと思うのでちょっとしか作ってませんが、一箱古本市用に。山口駅前で5月5日にお祭りやってるので、お近くの方はぜひもらってやってくださいね。

【2024年3月25日】激おこバス、蔵開きのフライヤー

2か月前

【2024年4月25日】わんこの退院!、セブンのクーポン

1か月前

明日の山口一箱古本市、ポップ書きも完了!お洗濯も終わらせた! 古本に限り買えば買うほどお安くなるシステムです。 ちなみに私の本も持っていきますよー。こちらは成人指定以外持ち込みますのでお近くのかたは遊びに来てくださいませー

第24回不忍ブックストリート一箱古本市

1か月前

【ゆにおのイベントレポ】おかやま文学フェスティバルの表町ブックストリート、出店してきたよー!

3か月前

フリーペーパー何とか完成!休み時間に殴り書きww

表現するということ。

1か月前

【日記】6/7 6/8 トリキチャレンジ、古本市の準備、2冊目の文庫