人気の記事一覧

頭の中がこんがりやすいHSPやINFJは「シンプルに考える」「客観的に捉える」を実践すれば混乱を回避できる

INFJ×HSPカウンセリングを受けてみた③

2か月前

【実践】 ネガティブ思考をポジティブに変える

3週間前

鬼滅の刃の主人公「竈門炭治郎」を考え方を深堀りしてみた

“Embrace your demons and follow your heart; an acceptance and commitment approach to work with people who stammer(悪魔を受け入れて、自分の心に従え!吃音のある人のためのアクセプタンス&コミットメント・セラピー)”を読んでみた

3か月前

本質的な事

10か月前

セルフで認知行動療法を試してみる

8か月前

発症から1年と3ヶ月経過

過剰適応をやめてみる

11か月前

客観視すること

11か月前

感じのいい人

1年前

人と関わる温度

1年前

火曜の午後ラジオ①

やること考えることがいっぱいで一体どれが自分の「人生の価値」かわからなくなったら

9か月前

がんばった物差し

1年前

適応障害休職からの復職⑥ カウンセリングデビュー

8か月前

家族の誰かが大変な時。寄り添うのは大切だし、必要。でも、それは相手の望む形に100%合わせるという事ではない。大変なことは、きっと落ち着くまでには時間を必要とすること。だからこそ、相手の『感情』自分の『感情』に流されず、寄り添いつつ、『自分の今までの生活』を変えすぎない事が大事。

自分に何かがあった時。これから先、歳を重ねた時。 出来るだけ自力でやれる身体と心でありたいし、もしも助けを借りることになったとしても、気持ち良く助けて貰える人間になりたい。 家族だから当たり前、専門職だから当たり前、じゃない。

全くの他人の体験談でも、脳が(扁桃体)誤作動を起こして、自分にも同じことが起きるかもと、強く感じる。起きるかも…というより、確信に近い感覚で感じてしまう。だからこそ、繊細さんは情報と適度に距離を置き(保つ…より、距離を置くくらいの感覚)、落ち着いて行動することが大切だと思う。

コミュニケーションにおいて、相手の言葉で嫌な気持ちになった時。その奥にある、本当に伝えたいこと、そんな言い方になってしまった理由に目を向けよう。 でも、嫌な気持ちを無理に消さなくていい。相手に寄り添う事も大切だけど、合わせすぎず、自分の気持ちも伝えていい。自分スタイルでいこう。

何も無いまっさらなのが⭕で、 何かがあるまっさらじゃないのが❌? 違うね。 そもそも、⭕も❌も存在しない。

〈処方箋〉自分との対話_6【心と体】

1年前

思いやりの科学

〈処方箋〉「考える」と「考えすぎる」の違いは?\考えすぎてしまった時の対処法/

1年前

〈処方箋〉自分との対話_5【転職活動編】

1年前

〈処方箋〉自分との対話_4

1年前

〈処方箋〉自分との対話_1

1年前

実際に検証していこう。自分実験|幸せ習慣〜第5章〜

〈処方箋〉自分との対話_3

1年前

おもしろきこともなき世をおもしろく・・・

セルフ認知行動療法と努力未遂

1年前

〈処方箋〉自分との対話_2

1年前

ありえない低体温

1日15分で緊張・あがり症が改善する9の秘訣【リラックスライフメソッド】

¥9,800

【夏の思い出】高校時代の彼女との出会いのきっかけ

東北山形県でカウンセリングをやっています【鬱、生きづらさ、あがり症、恐怖症を改善する、山形全国対応心理カウンセリング】(note用プロフィール)

嫌だと思う現実を意識するほどその現実は長くなる【どうやって望む現実にしていくか?】

嫌な事を思い出し嫌な気分になれるなら想像力はある。想像力を良い方向に使う

「自閉症ではない」という考え方

2年前

緊張・あがり症、社会不安障害は改善できるのか?改善の2つの方法

緊張、あがり症、社会不安障害の改善に認知行動療法がお勧め

昔美容室に行く時に極度に緊張していた・緊張あがり症だった自分が変われた理由

【嫌な現実を創るか素敵な現実を創るか】緊張あがり症・社会不安障害の改善や望む現実創造にも役に立つ!意識の持ち方のコツ

¥300

少しずつストレス発散できてる

2年前

カウンセリング事業の屋号を変えた【ストーリーチェンジに付けた想いと意味】

ソーシャルサポートのお話(2)

2年前

10年以上続けた日記をつける効果【緊張・あがり症にも効果ある自分の取り扱い説明書】

緊張、あがり症、社会不安障害も改善できる。人には可能性がある

緊張しない方法【アンカーリングというテクニック】