人気の記事一覧

育休中、嫉妬との向き合い方。

1か月前

尾石晴さんの「普通の人が発信すること」の記事を読んで、毎日noteを続けることの意義を考えた。

日経新聞「夫婦で立てるキャリア戦略」を読んで。我が家の場合。

4か月前

「寛容」と「ペイ・フォワード=恩送り」について#28

ネガティブケイパビリティで考える「寛容」「不寛容」#26

首がもげるほど頷いたはるさんvoicy、ワンオペ育児の弊害について

4か月前

福岡おもちゃ美術館、モツ鍋、尾石晴(ワーママはる)さんとの思い出 1月19日(金)〜21日(日)の日記

有料
200

【大人の学び場#2】人生をデザインする時短術&習慣術講座① 尾石晴さん(ワーママはるさん) #021

モヤモヤをためる価値

5月からオンラインヨガを始めました! 仕事家事育児で毎日過ぎていく中で、体に良いことしたい思いがあって。 ワーママはるさんのヨガの募集があって波にのってみた。 今、継続18日目。ジム通いもランニングも続かなかったけど、場所、時間を選ばないオンラインが今の私の生活に合っている。

【読書録】尾石晴著:「40歳の壁をスルッと越える人生戦略」(2023/12/28)

5か月前

【大人の学び場#3】人生をデザインする時短術&習慣術講座② 尾石晴さん(ワーママはるさん) #028

42歳ワーママのキャリア再考。強みを活かして後半戦をどう闘う?

6か月前

kindle本の表紙デザイン自作でめちゃ参考になった本。

5か月前

夫婦のしこりを放置したままにすると、介護時に伏線回収されるという怖い話

有料
200

君は朝活をしたことがあるか

5か月前

「フリーランス看護師+副業」で40歳の壁を超える私の戦略。

8か月前

【記録】読了後振り返り『学びの引き出し術』学びで人生豊かになるの?への問い

【マインド】自分のPMSから考えた、女性のあれこれ

「noteマガジンをやめます」を分解してみた

有料
200