人気の記事一覧

動かない映画 『ジャンヌ・ダルク裁判』と『アンナ・マクダレーナ・バッハの年代記』

6か月前

Spirit Ditch

死せる工場、復活す―ビクトル・エリセ『割れたガラス』

2か月前

映像としての希死念慮『たぶん悪魔が』を解釈する.01

All We Need is Love

なんだか本物じゃない

【映画評】 ロベール・ブレッソン『湖のランスロ』

『枯れ葉』

4か月前

映画『バルタザールどこへ行く』ロベール・ブレッソン監督

4か月前

「ジャンヌ・ダルク裁判」を見た(ネタバレあり)

6か月前

松浦寿輝 『半島』 : 繊細さの弱み

ロベール・ブレッソン 『シネマトグラフ覚書 映画監督のノート』 : 禁欲者の 怖れと傲慢

ロベール・ブレッソン監督 『田舎司祭の日記』 : 神の沈黙と受肉

ロベール・ブレッソン監督 『ジャンヌ・ダルク裁判』 : 禁欲的な「信仰」において

ジャンヌ・ダルク裁判(1963)

【こんな映画でした】521.[田舎司祭の日記]

9か月前

【こんな映画でした】522.[ジャンヌ・ダルク裁判]

9か月前

【こんな映画でした】518.[スリ(掏摸)]

9か月前

【こんな映画でした】520.[ブローニュの森の貴婦人たち]

9か月前

『ブローニュの森の貴婦人たち』ロベール・ブレッソンの言葉を裏切る身体的運動

11か月前