人気の記事一覧

潜在眼で心の深層を「見る」/卵の殻としての言語 -中沢新一著『精神の考古学』をじっくり読む(5)

2週間前

まるっと縁起でプロジェクトを理解する

8日前

レンマ的知性としての「直観」、そして身体性。

2か月前

進化する編集②補助線としての中沢新一『レンマ学』/一日一微発見421

有料
100〜
割引あり

三人組の浦島太郎は世界を創造したあと猿になる -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(48_『神話論理2 蜜から灰へ』-22)

6か月前

中沢新一:レンマ学を読む①ロゴスとレンマ

1か月前

二匹のホエザルから二匹のピラルクへ。あるいは電気ウナギと魔法使いの娘の結婚 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(47_『神話論理2 蜜から灰へ』-21)

6か月前

うちそと あるない -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(46_『神話論理2 蜜から灰へ』-20)

7か月前

『神話論理』 ”外側が空っぽの木”の神話と空海『吽字義』の四つの字相 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(45_『神話論理2 蜜から灰へ』-19)

7か月前

人類の”心”のアルゴリズムを解き明す神話論理×十住心論 -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(44_『神話論理2 蜜から灰へ』-18)

7か月前

イルカ的知性とレンマ的知性

3か月前

野生の思考の核心にふれる/螺旋状に踏破する「心」 -β樹木のβ樹皮を纏ったβ老人がβジャガーに変身し… -レヴィ=ストロースの『神話論理』を深層意味論で読む(43_『神話論理2 蜜から灰へ』-17)

7か月前

ゆる

目指すは「存在の庭師」

5か月前

わかるけどわからない。だからこそ、問うのだ。『レンマ学』(中沢新一)

6か月前

AI時代のレンマ的知性の発見

3か月前

現代人とAI(レンマ学を読む②)

1か月前

日本人とは何か。心の考古学から読み解く 『アースダイバー 神社編』(中沢新一)

5か月前

生きる意味は無い 『未来のルーシー 人間は動物にも植物にもなれる』中沢新一・山極寿一

5か月前

日本と世界の唯一の希望 〖あおいのきせき〗の奇跡とは − 宮内献上作品 −