人気の記事一覧

お婿さん募集中!

1か月前

面白い事がおきそうな予感。

+6

ゲッコー戦士レオパルド

飼育栽培している数が多くなってくると、一つ一つを観察して掃除や水遣り、手ずからの餌やりに感動していると、半日がかり。全てを同日メンテにした日にゃ、2時過ぎまでかかるんじゃなかろうか。 ついに生物達は人工餌の置き餌になった。手ずからは時々に変更。

2週間前

爬虫類にも個性❓があるのか、人工餌の種類によって それぞれ食べる食べないがある。レオパ2匹のために餌を2種類用意。しかも食欲がどの程度か分からないので、多めに…少なめに…と予想しての準備。でも、必ず2個ぐらいは残すかな。

8日前
+5

うちのヒョウモントカゲモドキ

新年のご挨拶2024 with はいずり

5か月前

動物が好きだと気づかせてくれた

4か月前

【追加】 脱皮不全予防にケージ内を湿潤にするため、 ソイル、シェルターに霧吹きや普段より水を多く入れた。

4か月前

還暦過ぎのチャレンジ「ペットを飼うの巻」 レオパお迎え準備

3か月前

なんで増えてるんや‼️ 妙な可愛さに惹かれたらしく、YouTubeを沢山視聴した結果…だそうです。 飼育の勉強をしたんだか、煽られてるんだか😫 私のヒョウモントカゲモドキ(レオパードゲッコー)より、待遇が良いわね😤

4か月前

脱皮中。

4か月前

そろそろ脱皮準備ですか。 全身白くなったら、いよいよだね。

4か月前

脱皮中。

4か月前

シェルターの水入れが ブリザードの🚽になってしまっているので、水入れに ソイルを詰めたった。

4か月前

リアルポケモン♡レオパードゲッコーのレモン♡

【記録】② ヒョウモントカゲモドキ(レオパードゲッコー) ⚫︎給餌(1日〜2日あけないとほぼ食べない) ⚫︎毎朝夕、水換え💩掃除 毎回大体同じ場所にする習性通りで楽。ケージの通風口から臭いチェックをすると💩しているか否か分かる。 掃除後、専用消臭剤を使用 残り臭は、微かに残る。

4か月前

新環境に慣れるまで 性格や日にちがかかるよね。

4か月前

爬虫類レオパ🦎今のところ 恐れていた臭い問題は起きていない。 だが無臭ではない。 ソイル(低床材)の臭い。🧐気をつけているのは朝夕の💩チェックとシテいれば片付け。💩があった周囲に消臭剤(🚽の場所は覚えるため片付けだけ)。 水換え。 朝、餌を貰いに出て来るようになった。

4か月前

うちにはこんなのがいます〜レオパードゲッコー編