人気の記事一覧

母体保護法の不妊手術の要件について思うこと

#10 2人目妊活 私が一人っ子を決断するまで 産むも産まないも何人産むかも自分で決める

性の問題は包括できない 〜「包括的性教育」とか「SRHR」に対して思うこと〜

5か月前

【出産】「2人目は?」と言われ続けたことを振り返る♯076

【映画評】「哀れなるものたち」自己決定と私たちのからだ

ABEMA PRIME「包括的性教育の是非」論争の核心を解説する

5か月前

東京都卵子凍結支援:どこでやるのがいいの?〜文京区編〜

(ライフ)緊急避妊ピルの処方で考えた、根深すぎる日本の女性差別。

(キャリア)流産・中絶・不妊の体験記

有料
500

女性側の「自衛と貞操観念」にばかり責任を負わせる性教育

6か月前

ピッコラーレ5周年!みんなでお祝いライブイベントを開催しました!

(ライフ)ミレーナを低容量ピルの代わりに使ってみた話。

卵子凍結に行政が助成金を補助する危うさ

子供に「性と生殖を決める権利」があるのか一親と学校の対立要因を解消せよ!

10か月前

義祖母「あんたら子どもはできんの? それともおろしたん?」(8月7日〜8月13日の日記)

第1回ぴこランチ開催!

体調不良から日本の子育て問題や性に関する権利にたどり着いた話

9か月前

自然妊娠率と体外受精の妊娠率の比較で卵子凍結の優位性は語れない

江東区へ「リプロダクティブ・ヘルス/ライツに関する取り組み」について聞きました!

makitoさんの記事に宛てたコメント。(※ 「性と生殖に関する健康と権利」について)

10か月前