人気の記事一覧

テクノ・リバタリアニズムのどこが「居心地が悪い」のか

2日前

『テクノ・リバタリアン』読んだよ

2週間前

リバタリアニズムとは何か?を分かりやすく説明

『リバタリアンが社会実験してみた町の話』(読書メモ)

1か月前

Nらの集団の物語〜ある界隈の崩壊の記録

【感謝】それいいね、というライトな振る舞い(チリツモ1,500回😅)でも褒めてくれる note 👍

1か月前

〚少子化論:人道無視!!〛ぶっちゃけ少子化解決は不倫合法化しかないと思う件

【短評】欲望の資本主義の行き着く先

4か月前

【政治哲学で今後の生き方を学ぶ】リバタリアニズム

3か月前

【ChatGPT】に聞いてみた雑学マガジン第二百三十八回『リバタリアニズム』

「デス・ストランディング ディレクターズカット」をクリアしました

https://x.com/tkzwgrs/status/1787455392882278821 ロスバードの理論の正しさが証明されちったか……(´・ω・`)

アルゼンチンと逆「価格革命」

6か月前

LGBT運動の左傾化に対する倫理学上の違和感について(導入編)

【選書探訪:有難い本より、面白い本の方が、有難い本だと思う。】「集中講義!アメリカ現代思想 リベラリズムの冒険」仲正昌樹(著)(NHKブックス)

7か月前

リバタリアンの観点からすると、正直撮影罪はいらないと思う。あって盗撮目的で然るべき施設に入った/近付いた人間を不法侵入または私有財産の侵害で捉えるか。 具体的な形を持たない物(人の名誉,性的羞恥心)を尊重するとすれば、ゾーニング論/表現規制論に反対する事は出来ないのではないか。

リバタリアンとして実現したい6つの事

今の時代、リバタリアン的な事を言うのは難しいだろうな。といってもLGBTQ+活動家や環境活動家がやり過ぎたのもあるからな。

煉獄コロアキはアクセス数稼ぎだろうけど、一リバタリアンから見れば、名誉毀損の処罰規定削除は必要だと思う。

リバタリアン的に考える -ホストの売掛は私有財産の侵害か?-