人気の記事一覧

SDGsも何処かの全体主義国家に対して問題視しないことは 奇妙な話だといえるものだが高橋氏は20で飯田氏は視聴者を うまく欺くところでの意味として52ですか。

市報には来月の予定でワクチン予約の告知はあるとして昨日 特定健診受けてきた診療所に連絡でもつけておく方向になり そうだけどこれに対するものとしては裏のルートというか うまく受けられる方法もあるのは実態だけどそれを報道 しないものでしかないよな…

五輪関係に数億かけているとはいえパチ屋にあぶく銭溶かす よりはまだいいというところで云えば後半は東大脳という ところで報道に偏差値つけるとの内容にはなったけど ワクチン不足のことも外れ値だけを取り上げているもの だからいいんしょうそうさ出しかないのだよな…

そういったラストとしては数値表現できるものでないものは あるところで御二方とも50というところになるけどそれが 彼奴等のやり口だからといえばそういうところでもあるの だよな…

情報番組も芸人をコメンテータとして利用しているのは何かと いうと狂犬めいたオールドメディアとしては30秒程度の尺で うまいこといえる飼い犬として利用しDupesをたきつけたい ものはありそうだといえるのだよな…

SDGsに対することだけどこれも欺瞞じみているし手段の 目的化を思わせる実現不能な無理難題に対してあんぽん たんな環境大臣の頓珍漢極まりない主張に対することを 既得権益のために正当化しようとする動きと変わらん よな…

朝日自体ダブスタだといえばさもありなんというものだし こんな報道しない自由を行使して報道内容を独占して 連中に支配されているようなものこそ独裁者と同類だよ。 高橋氏としては-10というところで飯田氏はうまく保身 している実態を出したとの意味で70ですか。

GAFA問題を発端とした米国の独占禁止に対する政策転換を この国としては今ひとつというところにはなるけど下の 世代でもヤンキーみたいな奴等はオールドメディアに依存 してステマのようなもので上に飼い慣らされているだけ だからこれを打破できずにいるのかねぇ…

そういったところで云えば40と0というものだったのだが…

飲食店の酒類販売規制に金融機関まで絡んでいるとの騒ぎに なっているけどこれも偏向報道や飲食店に対する口コミ サイトも告げ口行為に利用されているけどこんなのもやった 者勝ちで旨い飯喰ったり甘い汁啜っているみたいなところは あるわけだから許せるものじゃないね…

そういったところで偏差値としては世間としての基準で 高橋氏は20で飯田氏は35とのことですか。