人気の記事一覧

婉曲表現クイズの答え合わせ①horizontally challenged②vertically challenged

婉曲表現クイズ!horizontally challenged,vertically challengedはどういう意味?

ニュースつぶやき:「アメリカのアニメ、やりたいことをやってしまう」

単数なのに they って言うの知ってました?

[無料]「声を上げること」と「リンチにかけること」は違う

8か月前

読書感想文②『「社会正義」はいつも正しい』

アメリカはかつては 今の日本のような国だった! ポリティカルコレクトネスで 壊れゆくアメリカでの生き辛さ

2か月前

毎朝の時計代わりのニュース聞き流し。イライラの素。2024年問題って、それ、国が決めたから困ってるんでしょ〜(5年間猶予って間に延期にするのかな~と思ってたけど)?自分で問題こしらえといて騒ぐのをマッチポンプって言うんだよね。適正な労務管理が大切なのとこれとは別の問題だと思う。

「ギリシャ訪問は冬が最高」説は本当だった!

なぜガリアーノのマルジェラのクチュールが衝撃的だったのかを考える

3か月前

つるまない心地良さ

3か月前

GTOリバイバル。言いたいことも言えないこんな世の中はポイズン。

正しさの押し付けが、物語をつまらなくするのではないか? という考察

凍結の影響でワイの自慢のこの画像も一緒に消えてしまったのでここに載せておきますね。自由に使って下さい。

アメリカの自家中毒する民主主義

ポリティカルコレクトネス

未婚化・少子高齢化との戦争に敗戦する日本について壺井栄・著「二十四の瞳」を読みながら考える

みどりの日、Geminiの力を得たGoogleマップを頼りに夏油温泉に行き混浴文化について考えた|元湯夏油・入畑ダム・Cafe03|散策記

「偏向報道」と「ヘイト」

3か月前

全ての流れは我々がお金に踊らされ続けてきた結果の末路