人気の記事一覧

アマプラで『JOKER』を観ました。 主人公の怪演がとにかく凄い。 暗く重い人生になぜか自分まで心折れそうでしたが、それ以上に笑うシーンでの狂気や非人道感が恐怖… 救いのない話でしたが、だからこそ名演が引き立っていた気がします。 … いや、思い出したら怖くなってきた…

8日前

『ボーはおそれている』を見た。身に覚えのある不安だった。【ネタバレあり】

ボーはおそれている 映画感想

3か月前

ジョーカー2をIMAXで観たら損するかも?

2週間前

「私は自らの手で冠を戴くのだ。」_リドリー・スコット監督「ナポレオン」(2023)。

恐怖と笑いの大人版 大ピンチずかん『ボーはおそれている』【映画レビュー】

ジョーカーは「はひふへほ〜!」と言え

映画感想文「ボーはおそれている」伏線や仕掛けが凄い、賢い映画。だが、観るのはしんどい

『ボーはおそれている』重度不安障害の世界にひたる、笑いの2時間59分

3か月前

とにかく変な映画(褒めてる)『ボーはおそれている』

3か月前

日々の哲学 vol.10【作品編】 映画『ジョーカー』 まとめ

ないものねだり〜iPad mini第6世代買った〜

2か月前

映画「GUNDA」

1か月前

『ボーはおそれている』感想(ネタバレあり)

キャリコン映画レビュー『ボーはおそれている』

【映画評詩】「ママがやさしいとは限らない」

3か月前

この映画のジャンルはなに?怖がりおじさんの世にも奇妙な里帰り「ボーはおそれている」現在上映中【ホラー映画を毎日観るナレーター】(448日目)

ママ、僕は何を見せられているのでしょうか。『ボーはおそれている』

家族映画「ボーはおそれている」ネタバレ 考察

「ボーはおそれている」母よりもユダヤ教よりも“気にしぃ”の呪縛にのみ共感。