人気の記事一覧

洞窟の奥はお子様ランチ 毎週ショートショートnote

今日の一枚。アマゾンプライムミュージックでも聞けるみたいです。安定のカラヤン、ベルリンフィルの組み合わせ。交響曲3番もなかなかグーですが、エグモントもナイスです #Amazon https://amzn.asia/d/iP21T7T

7日前

ドイツでの『音楽の旅』より帰国しました🇩🇪🇯🇵🛩️

演奏家が演奏用のサンプルとして聞くなら、これかもしれない完成度がある。カラヤン演奏は鑑賞としての完成度という比較で聞くというのも悦に入るものがあると思う一枚。残念ながら廃盤見たいです https://amzn.asia/d/g8ANf9s

8日前

ヨハンシュトラウスの2枚組。ウイーンフィルやベルリンフィルなどの名門オケの演奏ぞろいですが、最近ではなかなかウイーンフィルのニューイヤーコンサートなどでも演奏の機会が減っている曲もあり、休日のひと時に耳障り良いアルバムです(廃盤かも)

7日前

八百屋に乾電池を買いに行くクラオタ

4か月前

モダニズム建築/ピーター・ブランデル・ジョーンズ 建築の本棚から その1

5か月前

2024年もよろしくお願いします<(_ _)> 今年も無事ベルリンフィルのジルベスターコンサート視聴。今回はリアタイ視聴(1/1 1:30~) 12/29に7日チケット購入、過去の演奏会を作業用BGMにし台所仕事をこなす。 年末のデジタル・コンサートホール利用いいかも。

5か月前

王様降臨

10か月前

月刊プレイリストボーイ2023年5月号

【今日のジュンコ・フー】第19回目

ベルリン(ドイツ) 学生お得情報

1年前

ベルリン・フィルハーモニーで『第九』を歌った日々。

+2

"見た目は派手だけど実は繊細"「ベルリン・フィルハーモニー(ハンス・シャロウン,1963)」[建築アルバム]

4年前

世界三大オーケストラ

ベルリン3日目。ベルリン・フィルハーモニーで泣きそうになる

芸術家の戦争協力という面での(世界である)指揮者の黒歴史を想像すると複雑ではあるが、名曲ぞろい。短い曲をしっかり演奏できるのはオーケストラの実力を示していると思う。元気がでるリズム感が良い https://amzn.asia/d/eo4sw1K

7日前

#映画感想文240『TAR/ター』(2022)