人気の記事一覧

長距離ランナーの孤独~孫基禎とは何か

ヒトラーのための聖火リレー

古代ギリシャの兜と孫基禎(ソン・ギジョン)

1か月前

武器を使わない情報戦ープロパガンダ⑮

ベルリンオリンピックのマラソン優勝者孫 基禎の葬儀には日本から弔電の1通すら発信されなかったという「実話」

Happy Women's Map 和歌山県 日本女性初のオリンピック金メダリスト 前畑 秀子 女史

1936年、日本サッカーチームは初めてオリンピックに参加する。 日本チームの初戦の相手は、優勝候補スウェーデン。 前半を終え2-0でスウェーデンがリード。 この時点で観客の誰が日本チームが勝つと予想しえただろうか。 「ベルリンの奇跡」 https://serai.jp/hobby/313549

1年前
再生

パリ五輪ロシアボイコット問題 オリンピックの壁ナショナリズム後編「戦争と紛争」

11か月前

ゲルマニア(著:ハラルトギルバース)【今回の読書紹介も、たくさんありすぎてネズミと猫が同じに見えてくる。だんだん見えてくーる】

フリッツ・ラング監督 『メトロポリス』 : 二つの『メトロポリス』

10か月前

独裁者アドルフ・ヒトラーの政策

「力対力」=ナチス時代の「友-敵理論」、政治だけじゃない、教育にも!

おはようございます 8月11日(木)です https://note.com/amisima7/n/n6aa175c35bdd なんか体裁が変↑感情的

舞鶴市政記念館のオリンピックの展示

9. アーネンエルベ

2年前

日本民族の優位性をアピールする絶好の機会として活用される東京オリンピック

(48)スポーツの日に想う

3年前

【読書日記】『サラの鍵』

「いだてん」第35回、「民族の祭典」に込められた優しくも痛烈な思いとは?

ニッポン人の差別・偏見意識を扇動し助長するケント・ギルバートは,日本の道徳・倫理が高く中韓のそれが低いと愚考する「アメリカ人の仮面」をかぶったエセ日本人(前編)