人気の記事一覧

私の夫は半年の育休を取ります。

3日前

ベビー服等の水通し

4週間前

妊娠したかもと思ったらどうする?

2か月前

娘が産まれて1か月、心境の変化と購入して良かったもの・不要だったもの

【初マタ】産後7日でコロナになって新生児と隔離された話

3か月前

こんな講座が欲しかったという想いでできた『プレママ・プレパパ講座』

🌷春のマタニティフェア🌷

買ったけれど長く使わなかった育児グッズ

6か月前

【7月レポ&8月ご案内】心も体もポカポカであたたかい産後をみんなで迎える大切さを感じました。

10か月前

【9月レポ&10月ご案内】盛りだくさんの1ヶ月!いろんな対話や出会いを楽しみました♪

8か月前

スウェーデン子育て・保育・教育ワークショップ Part2

【8月レポ&9月ご案内】産後を迎えるには、パパもママも、家も仕事も育児も手探りだなと改めて。。

9か月前

【6月レポ&7月ご案内】産んでも産んでなくてもお産を語る。祖父母世代もがんばってます!来月もお楽しみに♫

11か月前

スウェーデン子育て・保育・教育ワークショップ Part3

おさがり交換会

赤ちゃんのぐっすりねんねをサポートする「睡眠コンサルタント」

妊娠してすぐは「(父親になる)自覚がない」と言っていた夫ですが、日毎に胎動が激しくなり、その激しさと忙しなさ(立っているとき以外はだいたい動き回っている)に多動な自分が重なったのか、「100%俺の遺伝子を受け継いでいるよ(笑)」と自覚が芽生えてきた様子です。よかった。