人気の記事一覧

プランターで育てる夏野菜のおすすめ3選+非おすすめ3選【ムッタとヒビト#6】

最近、育てたもの

家庭菜園リーフレタス最強説?(&ヴィーガン味覇)

いちご食レポ

人生初

今年の新入りイチゴ

2か月前

私の居住地辺りは急に気温が下がりプランター野菜もそろそろ終わりのようです。 ミニトマトは少し前に撤収、11月になってもまだ頑張っていたピーマン・万願寺とうがらしも本日まで、どれもたくさん頂きました。 土と太陽と水のおかげです、有難うございました。

6か月前

プランター人参収穫

4日前

つぶやき、園芸にて。プランター栽培のマリーゴールドに虫発見!調べたら、エカキムシでした。虫がいる葉っぱを除去しました。本によると、無農薬だと対処法はこれだけだそうです。これから、虫さんは要チェックですね😓

【note限定】大葉とゴーヤのプランター栽培!種まきで“発芽率”変わります。

小さな小さな苗屋さんの話し#28 水菜を間引きました。滋賀のモクモク手作りファームから、年四回届くカタログには、季節ごとにちょっとずつ野菜などの種が付いていて、昨年冬号は水菜!うっかりしていて、ギリギリ3月に撒いて1ヶ月…かな?いつ撒いたかも忘れた…💦お味噌汁に入れようかな?

1か月前

【タダで手に入る資材で簡単】培養土の再生、再利用もOK!プランターで自然栽培(無施肥)がおすすめ🌱農学博士の木嶋利男先生から学んだ方法

小さな小さな苗屋さんの話し#35 水菜採れたよ!採れたというより間引きだけど。でも結構いいぞ、綺麗だし~✨これで何作ろうかな?さっきnoteで見つけたドレッシングでサラダ作ろうかな?酢、柑橘の果汁、塩コショウ、オリーブ油にニンニク少々。たまねぎも採ってスライスして、ゆで卵添えて。

1か月前

古着から食用ハーブ!?

小さな小さな苗屋さんの話し#25 “山笑う”って季語があるけど、春の猫額菜園でも小さい植物たちが笑いさざめいています。“桜はおしゃべりなんだよ”、桜好きの友達が言っていたことが。姿が見えなくても“声”で咲いてるのがわかるらしい。つんつん萌えるギボウシに甘い薫りのストロベリーミント

1か月前

小さな小さな苗屋さんの話し#24 去年、アゲハチョウの幼虫に丸裸にされたシークワーサー。もうダメかと思っていたら、桜吹雪舞う頃、小さな小さな新芽を一斉に吹きました!スゴー!実はこの木、購入から十年ほど経ちますが、一回も実を付けたことがなく。果樹は難しいんたよなー。がんばる✨

1か月前

プランターで出来た!夏野菜🍅🥒🫑

兄ちゃん、アスパラの実だよ。5月11日咲いてたアスパラの花が実になったよ。 スイカ、なかなか受粉がうまく行かなくて雌花が大きくならなかったけど、とうとう1個出来そうだ。 父も喜ぶかな? 父の携帯は、もう繋がらないんだよ。 だから兄が教えてあげてね。 このまま上手く育ちます様に♪

1日前

春の畑は忙しい#2

1か月前

アパートのベランダでプランター栽培中。茄子を種から植えてみた。全然芽が出ない。。やっぱり苗からじゃないと難しいのかと思っていたら、芽が出た。おお〜。なんとも可愛い。「なすぼ〜」と命名。細いヒゲのような茄子の芽。程なくしてまた芽が出る。こちらは「なすび〜」と命名。大きく育てよ。

4日前