人気の記事一覧

ブラシノキ(金宝樹)が満開です! 花は ボトル洗浄に使うブラシにそっくりで、面白い! この花は赤くて長い雄しべと、その先端の小さな緑色の花弁で出来てます。 オーストラリア原産の常緑低木で、樹高は3m前後。 別名カリステモンです。花言葉は、情熱的な花にちなみ「恋の炎」など。

お散歩道で、大好きなブラシの木に出会えました。満開で綺麗だったなぁ😍

3週間前

『移動するもの』

3週間前

ブラシの木!

1か月前
+2

ブラシの木に遭遇しました🤗

3週間前
+4

散策中に遭遇した花たち🤗

2週間前

ブラシノキ花盛り

5月10日の様子②屋外編です✨お天気が良くカラッとした気候でお散歩日和。お子さまたちは年長チーム、年少チームに分かれてお散歩へ。前半は年長チーム、世田谷線を見に行ったりブラシの木の真っ赤なお花にびっくり‼️したり…。年少チームはバラ巡りの後、代官屋敷へ。車イスの自走も頑張りました❣️

【 日比谷公園 緑と赤のエネルギー 】

季節外れのブラシの木

ロープウェイ🚡に乗りたくて〜横浜〜

ブラシの木

9か月前

今朝の散策中に遭遇した花たち🤗

10か月前

ブラシノキ満開

【ゴシゴシ】 おはようございます。 きれいに晴れた空、気持ちのいい朝です。 今日の草花は青空に映える「ブラシの木」、花房全体がブラシのように見えます。これで世の中をゴシゴシしたくなるなあ。 所用で京橋に立ち寄り出社、午後からは原稿1本、夕方からは取引先と会食です。

+5

今朝の散策中に遭遇した花たち🤗

ブラシの木

木城の風景・今日の言葉5月8日(月)

+15

【植物園探訪】冬★写真整理

10か月前

ブラシの木

1年前