人気の記事一覧

地球暦 2024年5月16日

2週間前

続編:現代を生きる人への「アリとキリギリス」

ラ・フォル・ジュルネ初日 -熱狂の祭典,音の表情

フジコ・ヘミングさんのピアノ演奏は19世紀の典雅をおもいださせてくれる。

4週間前

本日の一曲 vol.278 リスト バッハの名による幻想曲とフーガ (Franz Liszt: Fantasie und Fuge über das Thema B-A-C-H S529, 1870)

【ホロスコープ雑記】モテ男リストの星を深くほってみる

3か月前

愛のソネット

5か月前

西洋近代音楽はいかに民謡性を抑圧してきたか? そして「日本でビートルズがあんなに受けたのに、どうしてプレスリーはそれほどには受けなかったか?」

3週間前

本日の一曲 vol.241 リスト 死の舞踏 (Franz Liszt: Totentanz, 1849)

【本文無料】愛の夢第3番💐(ハ長調)リスト作曲🎼初級ピアノ楽譜&YouTube🎹

有料
380

【小説】超絶技巧練習曲

有料
100
4か月前

本日の一曲 vol.67 リスト バラード第2番ロ短調 (Franz Liszt: Ballade Nr.2 h-moll S.171 R.16, 1853)

フランツ・リストのホロスコープをみてみた

1年前

朝陽と乳白色の霧、光の中のディエン高原

本日の一曲 vol.41 ベートーヴェン 交響曲第1番 (Beethoven: Symphony No.1, 1800, by Toscanini, Marcel Simader & Les Passions de l'Âme)

【短編小説】 ブランド

11か月前

フランツ・リストの弟子

【今日の『つかまれたつかみ』 #2】何が女たちを狂わせたのか。

ロマンティックなピアニスト

クラシックはフォルテシモ! とりあえずショパンとリストまで書きました。大振拓人さんはここで二人の曲を小宇宙と大宇宙に例えて語っています。 https://note.com/natujikan/n/n217e97d949b0#915b5ef9-e97a-4986-97d7-2d3dbfd2d5f1