人気の記事一覧

+5

月はどこにいる。

9日前

ヒルザキツキミソウ②

1日前

そんな一枚のつぶやき〜昼咲月見草〜

7日前

「ヒルザキツキミソウ」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。庭のヒルザキツキミソウが咲き始めました。北アメリカ原産です。大正末期ごろ観賞用に渡来し、現在では中部地方以西に野生化しています。花は白色または淡紅色です。つぼみのときは下を向いていますが開くと上を向きます。

💐 ヒルザキツキミソウさんね❣️📷

道端景色 ツキミソウの仲間

2週間前

【連休明け】 おはようございます。 連休が明けましたね。 大阪市内は雨です。 心も体もちょっとしんどいかも知れませんが… ボチボチ頑張りましょうね。 写真は「ヒルザキツキミソウ(昼咲月見草)」かな? 昨日(2024年5月6日)の午後撮影。いつもの近所の公園にて。^_^

2024年の初夏-May・・・植物模様:もう一つのヒルザキツキミソウ群

2週間前

昼咲月見草

2024年の春-Aprilごろ・・・植物模様:もう?的なヒルザキツキミソウ

1か月前

ヒルザキツキミソウが風に吹かれて踊っているかのように、薄いピンク色のふわふわとしている姿が、休日ののんびりした時間に、微笑ましい気持ちを伝えてくれました。自分の住んでいる街を歩いてみると新鮮な発見が多いのです。 #ヒルザキツキミソウ

+4

散策中に遭遇したピンク、紫色の花たち🤗

1か月前

再び巡り会うその時まで

3行日記(2024年4月29日)

1か月前

ヒルザキツキミソウ

交わした約束を

いい所だよ ここも

3か月前

ストロボライティングで撮る花067(井吹台)

そっと強く歩き出しました

ありがとうって言いたかった