人気の記事一覧

観光学と観光経営学は違うー観光教育と現場の”ミスマッチ”

観光マーケティングはなぜ「ズレている」のか~ズレの正体とその構造:プロモーションとマーケティング編

山梨県庁でヒストリカル・ブランディング・ワークショップを実施

2024年2月9日にオンラインセミナーやります

『週刊東洋経済』にインタビュー記事が掲載されました

政治社会学会で講演会します

立命館大学のシンポジウムに登壇します

歴史的魅力ある街が観光振興で失敗する共通原因

出版記念オンラインセミナーやります

ヒストリカル・ブランディング

観光マーケティングはなぜ「ズレている」のか~ズレの正体とその構造②:製造業マーケティングとサービスマーケティング~

Podcast「みんなのまちづくりトーク」に出演しました

臭かった小樽運河、今でこそ日本を代表するブランド観光地の前史とは〜日常生活で使われていた経済施設が、なぜブランドになったのか〜