人気の記事一覧

【嘘みたいな夕焼け】 ノー加工の空です。 ドーンと大きな空が毎夕真っ赤になります。 毎日見てるのに 毎日写真を撮ってしまう。

1年前

クイズ・この木の実は誰?

1年前

上陸100日目

1年前

【全バッヂテイスティング】 ワイン醸造は ブレンドを除き終了しました🍷 最後に、 畑ごと、醸造方法ごとに細分化された バッヂ単位でテイスティング。 その数31。 シラーズだけで17。 それでもやっぱり少しずつ個性があったり。

1年前

英語ができなくて、目から汗(2回目)

有料
100
1年前

【昼と夜の暖かさの差よ】 夏も終わりだな、と感じてからしばらく。 秋、長いな〜 日差しがあったかいので、 日中外にいる時は半袖だけど、 屋内や夕方はぐっと冷えます。 夜はヒートテック極暖の上に 裏起毛のスウェットを着て寝ています。

1年前

【樽は割と漏れる!】 ワインの熟成に使用される樽。 結構漏れることあるんですよね。 何年も、湿ったり乾いたりを繰り返すから 当たり前なのだけど。 先日他のワイナリーでも 漏れてない樽チェックをしていました😅

1年前

【ワインのブレンド】 樽やタンクで眠り始めたワイン。 最終的にどれとどれがブレンドされて売られるのか尋ねたところ、 No one knows! 9月、眠りから覚めたワインを テイスティングして初めて決まっていくそう。 ※ワイナリーによっては最初から混ぜてます。

1年前

【ワインこちらで買えます】 たまに飲みたいと言って頂くのを真に受けて 働いている『イェランド&パップス』のワインは、こちらで買えます https://www.tuscany.co.jp/products/list12744.html 1番品揃えの多いトスカニーさんのサイト。 ※わたしの利益はございませんが、よろしければ✨

1年前

【ブドウ樹も紅葉】 バロッサも、一面の緑から 秋色になりました。 もうさすがに収穫している人たちを そうそう見ないです。 来週はまた28度まで上がり、 暖かで気持ちの良い秋は続きそう。

1年前

【VINTAGE FESTIVAL PARADE】 今日は、バロッサのヴィンテージ終わりに、 毎年開かれているパレードを見てきました。 地元の企業や大手ワイナリーが、 車を出し、仮装などして8キロ歩きます。 近所の人は朝からこぞって、 軽食を持って道に出てきていました。

1年前

【バロッサの街のお祭り】 連れて行ってもらいました。 家庭菜園でとれた作物や家畜、 手作りのジャムやケーキなどを出品して、 競います。 ホームメイドが当たり前の街に、感動!

1年前

日本人の友人とバロッサ・ヴァレーに行ってきた(2)。

1年前

日本人の友人とワインの産地 バロッサ・ヴァレーに行ってきた。

1年前

オーストラリアワイン:HEAD RED 2020 Shiraz Barossa🍷

オーストラリアワインのご紹介

4年前

ヤラバレーのワイナリー

4年前

向井柳雲の食とワインのマリアージュレポート Vol.7 ~オーストラリアのワイン界の巨匠とヨーロッパの家庭料理の滋味深い出会いの物語編~

【世界の旅・ひとこと】 待つのも、待たせるのも、 本来はきっととびきり楽しい。 Jacob's Creekワイナリー(バロッサバレー・オーストラリア/1998年)