人気の記事一覧

再生

ただ編むだけの画

7日前

時を編むナンタケットバスケット⑥

2日前

所信表明かもしれない

1か月前

神経進化は職人の仲間入りか

9日前

時を編むナンタケットバスケット④

1か月前

一本一本材料を切って素材の汚れを拭き取り、サンディングをして磨き上げ、とんたん釘を打ってしゃしゃっとニスを塗り、毛羽立ち裂け目を補修して、細部まで美しく仕上げる為の決まり事が多い全行程をやりきった🙌 嬉しくてぽやぽやお花が咲いている🌼 なんだかんだ2ヶ月かかった。

3か月前

ぎゅぎゅっと目に隙間が出来ないように爪で押し込むから、爪がぼろぼろになっていた。…コトにも気が付かないくらい編み込んでいた。乾燥で割れないように籐を加湿すると馬革のようなしなりときゅっとした手触りになる。漫画にしたら、私の周りにはぽやぽやとお花が咲いているはず。キュンがとまらん。

5か月前

時編むナンタケット

5か月前

バスケットはじめました

ベンチャー経営研究講座からの気づき「ナンタケットバスケットが好き」

1年前
再生

Vol.187: 八代江津子(ナンタケットバスケット協会代表) 3/4

独学でナンタケットバスケットを作る方法

3年前

プー太郎になって、1ヵ月。カゴを編んでます。

再生

Vol.188: 八代江津子(ナンタケットバスケット協会代表) 4/4

再生

Vol.186: 八代江津子(ナンタケットバスケット協会代表) 2/4

再生

Vol.185: 八代江津子(ナンタケットバスケット協会代表) 1/4