人気の記事一覧

素直な心のうた -小説『車輪の下』の美しさ

たくさん本を読むことはいいことか

1か月前

#12 読書で世界一周 |ヘッセ『デミアン』 自分の人生を決定づけるのは、自分でしかあり得ない 〜ドイツ編〜

ドイツの詩1000篇とその解釈

♡今日のひと言♡フランツ・カフカ(改訂)

6か月前

アナログ派の愉しみ/本◎フォン・シーラッハ著『コリーニ事件』

2週間前

♡今日のひと言♡ヘルマン・ヘッセ

6か月前

キュンとする恋物語③テオドール・シュトルム『大学時代』

キュンとする恋物語①マイアーヘルスター『アルト・ハイデルベルク』

芳醇に香る「自由」 -シラー『ドン・カルロス』の面白さ【エッセイ#57】

アナログ派の愉しみ/本◎内田百閒 著『件』

3か月前

【試し読み】「美」によって「自由」を追究した思想家――『フリードリヒ・シラー 自由の美学』

コロナ禍で音楽家を辞めて一般企業に就職→異例のスピード出世、それでも夢を諦めきれなかった私が取った行動とは? ヤマモトダイキ~過去編②~

(読書感想文)クラバート

1か月前

【閑話休題#37】トーマス・マン『ヴェネツィアに死す』

6か月前

18世紀ヨーロッパを股に掛けたニセ魔術師の大冒険

2か月前

対訳ドイツ語で読む「魔の山」から「妙音の饗宴」

【読了記録】 『魔の山(下)』(トーマス・マン) 感想

4か月前

ホテルアークリッシュ豊橋 宿泊記(2023.4月利用)

「私たちが本を読む場合、もっとも大切なのは、読まずにすますコツだ。」

1か月前