人気の記事一覧

消えた日本語の本と、それを追いかけた長い長い旅

1か月前

北欧のイノベーション&ウェルビーイング から学ぶ(D.GARAGE in JAPAN発足記念イベント 基調講演録)

子どもに学ぶデモクラシー:自分と自分が暮らしている国の価値観を問い直しませんか。

デモクラシーは「教えるもの」ではなく「生活の中に息づくもの」

森とこころの研究所主催 デモポリーボードゲーム体験workshop

とりとめのないこと2024/03/17 成長と格差の岐路に立つ日本社会

【デンマーク座談会:デモクラシーが育つ社会って?】

なんてステキなランツゲマインデ!! デモクラシーのルーツって?

斉藤純一『公共哲学入門』 院ゼミ4/17

1か月前

◇17. 情報とどう向き合うかを教える学校図書館

4か月前

「市民と政治を考える会」がスタートします

議論から始まる語学学校。

4か月前

大正時代・植民地政策

日本人は、屠殺されます・・天皇家と外資によって・・・

政治実験小説〜堂場瞬一『デモクラシー』感想書評〜

2か月前

Y=Mが分かると世界の真実が分かる

とりとめのないこと2024/01/17

デンマーク滞在記④ 特別学校(特別支援学校)「Team V」